
きょうだいと疎遠になりたいが、どのように対応すれば良いか悩んでいます。最近の結婚や妊娠報告は不要だと感じています。どうしたら良いでしょうか。
理由あってきょうだいと疎遠になりたいのですが、、
どのような対応が正解でしょうか?
去年結婚したらしく、その報告だったり、最近は妊娠報告がLINEでありました。お互い遠方に住んでて、普段は連絡も取らずもう1〜2年は会っていないです。
ちなみに私は実家とも疎遠の状態です。
結婚の時は、LINEでおめでとうと伝えてお祝いを郵送しました。(式などはあげていないです。)
正直そういった報告などもしてくれなくていいのですが、、
皆さんならどうしますか?
- naaco(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

もな💅🏻
例えばご両親と疎遠とありますが、きょうだいとも疎遠になりたいってことはご両親が危篤になったり事故になったりしたときも連絡こなくていいレベルですか?💦
正直、結婚や妊娠は人生の転機ですし、その連絡さえもいらないなら縁切ったほうがいいレベルです。

はじめてのママリ
私もいろいろあって疎遠を臨んでいるので、今年のこの夏が終わったらフェードアウトします。
LINEも未読、もしくはブロック削除、電話は着拒する予定です!
-
naaco
ありがとうございます。察してほしくてLINEのレスポンス悪くしたり、会う提案を避けたりもしているのですが、いまいち察してもらえていないのかなという感じです💦
- 8月22日
-
はじめてのママリ
察しが悪いのならなおさら未読にするや既読スルーくらいしていいのでは…?
わざわざ絶縁します宣言もいらないと思うのでご兄弟のことを気にかける(頭から消してw)LINEなど連絡は全部スルーしたらフェードアウトできると思うのでそれでいいのかな、というか私もそうしようかなって思ってます😂- 8月23日

ママリ
お祝いを郵送で送ったのなら、それ以上の付き合いはしなくて良いと思います😂 naacoさんが結婚したり、妊娠した時はきょうだいさんから何もなかったのですか?💦 普段から連絡もほとんどない状態だと、こういうお金を貰う時だけ、声かけられても・って正直思ってしまいますよね😥 私も実兄は良いのですが、その嫁が大嫌いで関わりたくないので、もし実母にもしもの事があったら、それ以降は、疎遠にしようと思っています😥 疎遠でいいと思えるほどの相手に、こういう時ばかり?報告本当いらないですよね💦
-
naaco
ありがとうございます。私が結婚・出産したときそのきょうだい(妹です)は独身だっのですが、結婚祝いはありませんでした。出産祝いは貰って、内祝いも返しました。
なので、疎遠といえど、私も最低限の礼儀として自分がしてもらったのと同じことはしないととは思っていますが。。。
さすがにお祝い目当てで連絡してるとは思いたくはないですが、別に報告いらないよと思ってしまいます。
こちらからは連絡しないし、LINEのレスポンス悪くしたり会う提案を避けたりしていましたが、察してくれていないのか。。って感じです😅- 8月22日

退会ユーザー
親が亡くなって負債の相続したくないので相続放棄のために連絡先だけは知っときます(笑)
報告してもスタンプでおめでとうでいいかなと。電話は忙しいから出られなくて〜LINEで済ます!
-
naaco
ありがとうございます。親が亡くなった時のこともあるし完全に縁切るのは難しいですよね😭
- 8月22日
naaco
ありがとうございます😂