![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で失業保険受給延長について知りたいです。ハローワークに問い合わせたら、週20時間以下のパートは大丈夫と言われました。10月にハローワークに行くけど、その時にパートしていたら問題ありますか?
今 妊娠中な為、失業保険受給延長について詳しい方が居ましたら教えて下さい。
ハローワークに問い合わせた所、延長期間は週20時間以下であればパートをしても大丈夫と確認はとっております。
8末で退職で、運良く9月から短期パートとして雇って頂ける所が見つかりました。
ハローワークに申請行くのは退職後30日経過してからなので10月に行くのですが、その際既にパートしていたらダメとかはあるのでしょうか?
- ママリ(妊娠12週目, 1歳11ヶ月)
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
私は自営と掛け持ちなので失業時も本業は続いてました😊
ギリギリ20時間以内なので大丈夫ですが、待機期間に働くとアウトなのでその時だけ休みましたね🧐
ただ、仕事してたら受給延長はできませんよ?
私も妊娠中というか出産迫ってますが、本業を続ける限り受給期間の延長はできないので、本業も産休に入るタイミングで働けない状態として申請しに来るよう言われました😊
コメント