

フェリシティ
キツく当たったりしたらごめんねって先に言うのはいいと思います。
私はイライラしっぱなしで、旦那が職場の上司に愚痴っていました。
察するとか期待しない方がいいと思います😭

はじめてのママリ🔰
察して!は難しいと思います💦それはお互い様です。して欲しいことは言わないと伝わらないし、イライラがつもるだけだと思います😭絶対言ったがいいです!
でも育児中心になるということは伝える伝えないの問題じゃないかなと思います💦察するものでなく、当たり前のことなので、そこは旦那さんが成長して親になれよと思います💦

maimai
伝えといた方がいいと思います
あと察してはほぼ無理だと思います…
男の人の鈍感さは想像を大きく超えると思います😭
やって欲しいことは全部紙に書き出して渡しとくとかの方がいいかと

オムハンバーグ
あります!あります!
旦那様、わかってるとしても、言いましょう。
あと察するのも無理です。
難しいかもしれませんが、とにかくやってほしいことはシンプルに伝える。
「朝はどうしても起きれないから朝ごはんはセルフサービスでお願い。」とか「今日の夕飯は作れる体力ないので、お惣菜買ってきてください」とか具体的にです。
気持ちも出来るだけ言葉にする。
態度でドアをバン!とか強めのため息とかより、「今は疲れてるから無理。一眠りしたらできるかも。」とか伝えるとすれ違いが少ないかもです。
とにかく早く親になれ!とか期待はしない方がいいです。
生物学的?に女性の方が遥かに育児に適してるので同レベルを求めないであげてください。
コメント