![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Fy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Fy
白色タオルいりましたよ😊
入院中赤ちゃんが寝てる移動式ベッドに赤ちゃんの枕として吐き戻したりしても良いように敷いて使いました🤔
あって便利だったのは
使い捨ての紙コップ、箸、スプーン
延長コードです!
![cocoa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cocoa
赤ちゃんの頭の下に敷くので必要です😆
吐き戻した時とかに吐いたものの色とかも分かりやすくするために白いタオルみたいです!
私は、ドライヤー、コードが長い充電器、使い捨て紙コップ、使い捨てスプーンとか箸は用意しといて良かったなと思いました😊
-
はじめてのママリ🔰
使い捨て必須のようですね‼️
教えていただきありがとうございます♪- 8月23日
![ママリ❤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ❤
私はカイロ、冷えピタが必要でした😭
カイロは産んだ後に子宮の戻りが悪く保冷剤載せられたのと、謎に震えや寒気が止まらなくて大変でした😵
冷えピタは胸の張りがひどく熱をもってしまったのであると便利でした☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね‼️
初産なので参考にさせていただきます💕- 8月24日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
タオルは他の人の回答と同様。
乳頭ケアクリームと乳頭保護のために貼るラップは持っていけばよかったなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
貼るラップなんてあるんですね😳
ありがとうございます♪- 8月25日
-
はじめてのママリ
書き方わかりにくくてすみません。キッチンで使う普通ラップです。
クリーム塗っても下着に擦れて痛いので貼って、授乳のたびに交換します。- 8月26日
![12/24女の子ベビー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
12/24女の子ベビー
タオルは他の方と同じです♪
枚数は1、2枚でも良いかもです(笑)
うちの子はそんなに吐かなかったのもあるんですが交換してないです、、(笑)
吐いても量飲んでないので綺麗な面に折り直して使ってました😂
乳頭クリーム、母乳パッド(後々出てきてパジャマ汚れました😂)使い捨てカトラリー、紙コップ、延長コード、着圧ソックス、骨盤ベルトですかね😂
-
はじめてのママリ🔰
やはり乳頭クリームも必須ですかね、、😂
用意できてないので買いに行かなきゃです。
ありがとうございます😊🤍- 8月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪