※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

私立と公立併願で、私立の抽選結果が早い場合、公立の結果待ちで保留し、入園辞退できますか?

伊丹市在住です。私立と公立併願で願書提出しようと思ってます。
私立の方が公立より抽選結果が早いと聞きましたが、その場合は、どうすれば良いでしょうか?
入学手続きを済ませ、一旦保留にしておいて、公立の結果次第で入園辞退という事になるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

公立希望ってことですよね?
それであれば、そのようにされるといいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    • 8月24日
パピコ

私は私立希望で公立の抽選日がいつかわからないんですが、入園手続きの時点で、入園金などの支払いがあり、もし公立に行けることになり辞退するとなったら、お金が勿体ないので、、、

もしどこの私立に行くか、絶対にここの私立がいいという希望が特にないなら、公立の抽選で外れてから、定員割れしてる私立に願書出して行くのはどうですか?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    お金が勿体無いですよね😭

    私立の園で、ここにしようかなぁと思ってるところはありますが、絶対ここがいい!ってところはありません😅願書出そうかなと思ってたところも、人気園で抽選すら危うくて😅😅
    外れてから願書出すと言う方法もあるんですね❣️ありがとうございます😊

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

私立だと入園金とか支払い前後に内定(通常はその場で入金か前が多いですし1週間以内に入金とかも多いです)なのでその入園金を蹴る覚悟があるなら保留でいいと思います。
もちろん自己都合での辞退なので返金はありません。

合否決定後そのまま制服採寸、注文の園も多いのでそこはどうするのかは考えないといけないです。

表面上の保留という概念はないです。
入りますか?入りませんか?の二択なので心の中で保留する形になります。

そもそも人気園なら抽選すらも危ういのでリサーチは必要です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊返金はないですよね、入園金もなかなか勿体無いですよね😰😰

    私立で願書出そうかなと考えてるところも、人気園なので抽選すら危ういです😅枠は多いみたいですが、、

    • 8月24日
はじめてのママリ

伊丹市在住です。
私は2つの私立幼稚園に併願するか悩み中ですが、やはりネックなのは入園金ですよね。
私立で入園が決まると入園金を払い、あとで公立に入れるとなると入園辞退をして入園金も戻ってきません。
園にもよりますが、高い入園金を捨ててもいい覚悟がいりますね^^;

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊そうなんですよね😭入園金が勿体無いですよね、、😩園によっては、びっくりするぐらいのお値段でした、、😰希望してる園は、自宅が地域枠外なので、抽選免除もないですし、きついですね😭
    私は、第二希望白ゆりにしようかと思ってるんですが、どちらの私立の園ご希望かとか差し支えなければ教えていただけますか🥹??

    • 8月24日
はじめてのママリ

私は第一希望がいずみ幼稚園で、第二希望の方が先に入園が決まるので入園金7万払わないといけないので悩んでいます。
いずみ幼稚園は地域枠外なのでほぼ無理なのはわかっているのですがもしかしたらと思って願書は出す予定です。
白ゆりは枠が多いので気にはなっていたのですが、少し遠いので参観日や行事の時大変そうで諦めました(TT)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    いずみ枠少ないって言いますよね😭周りに園も少ないみたいで、、入園金7万ですか!!!それはきついですね、、😭私もいずみも考えましたが、希望少なさそうなのでやめました🥲
    遠いのもなかなかきついですよね、、白ゆりは車で送迎は禁止ですし😭バスを利用するしかないですよね😰
    私も何個か私立の園探してますが、どこも入園金高いですね、、😅😅

    • 8月24日
はじめてのママリ

白ゆり車送迎禁止なんですね!!
ネットで見てると周りの道路狭いって書いてあるしそれでですかね(^^;;
西伊丹も気になったのですが道路狭そうなので断念しました。
いずみは枠少ないけど諦めきれなくて専願してだめだったら一年待ってもいいかなとも思ってます。
でもギリギリまで併願か専願にするか悩む予定です>_<
お互い第一希望の園に入園できたらいいですね^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前の道路狭いですよ😭近隣の住民から苦情が来るようです、、😫西伊丹もかなり狭いみたいですね、、😥
    いずみの園綺麗ですよね☺️そうなんですね❣️いずみ希望するなら併願の方がいいよと言われたことありますが、入園金がネックですもんね、、
    本当に😭第一希望に行けるようにくじ運良くなるように祈っておきます😅😅

    • 8月25日
はじめてのママリ

そうなんですね(・・;)
そんなに道狭いと急に園に送迎することになると大変そうですね(汗)
私は少し前に他県から引っ越して来て地理があまりわからないのもあって無理そうです!
やっぱりいずみだと併願の方がいいんですね、、、。
実際は何枠を何人ぐらいで争うんでしょうね>_<
あと1ヶ月悩みぬこうと思います(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    西伊丹は、住宅街の中にあるので狭いみたいです、、白ゆりは、西伊丹ほどではないですが、マンモス園なので、何台も停められると迷惑だから禁止にしているんでしょうね😅😅
    いずみと西伊丹って全く方向が真逆だと思いますが、いずみの方がご自宅が近いんでしょうか😊??いずみのホームページを見ても、募集人数を超えたので抽選しますしか書いてないですもんね、、😓去年は、3歳児の募集人数は40人ぐらいだったと思います^_^はい☺️私もいっぱい悩みます😅😅

    • 8月25日
はじめてのママリ

マンモス園だと渋滞で大変なことになりそうですね^^;
うちはいずみの方が近いです!
バスも近所に来てるのを見たのでいいなと思ってるのですが^^;
去年の募集人数教えて頂いてありがとうございます!!
40人、、思ってたより枠あるなと思ったのですが、それだけ願書出す人が多いんですね!
公立は場所によるとは思いますが、年によっては抽選にならない年もあるみたいですね^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんななか車で送迎してる方もいるみたいですが、、😥
    私立ならバスがあるところがいいですよね😊❤️
    多分、そうなんでしょうね😭私の自宅が一番桜台こども園が一番近くて、こども園になってから私立と同じで給食ということもあり、めちゃくちゃ人気なようで、、公立の割には園児の数も多いです😅😅

    • 8月25日
はじめてのママリ

禁止なのにしてる人いるんですね(・・;)すごい、、、
桜台こども園人気ってどこかで見ました!!
うちの近くの公立もこども園なら行かせてたと思います^_^
桜台だと西伊丹は地域枠に入らないんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はどうなのかわかりませんが、、😅どうなんでしょう、、調べてみてもどこにも書いてなくて、ブログも更新されておらずコロナ禍になってから口コミがめちゃめちゃ悪いです😅😅割と近いみたいですが、、😅いずみは、見学行かれましたか☺️?

    • 8月25日
はじめてのママリ

口コミ悪いですね^^;
前に少し話した方のお子さんが西伊丹に通ってて良さそうな感じでしたが人によるのかもしれないですね!
いずみ見学まだ行ってません^^;
願書受け取る時にと聞いたので^_^
白ゆりは行かせましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね❣️一度見れそうなら見に行ってもいいかなぁ、、教えていただいてありがとうございます☺️人に寄りますよね😅
    白ゆりもまだです😅😅そろそろ行かないとまずいですね😅😅私が白ゆりに年中まで通ってたので懐かしい感じもあり、良いかなぁと思ったんですけどね🥹
    願書受け取る時に一緒に見学されるんですね😊

    • 8月25日
はじめてのママリ

すみません!
行かせましたか、ではなく行かれましたかでした(汗)
西伊丹一度見てみてからでもいいかもしれないですね^_^
girlmama❤︎さん白ゆりに通われてたんですね!
自分が行ってたところに通わせるの素敵ですね(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然そんなの気にしないでください❣️打ち間違いだろうなぁと思いましたよ😊
    そうですね❣️見学行けそうなら覗いてみます!もろもろのお金結構高いみたいなので、、ちゃんと調べます😅😅通ってたと言っても、私もう27歳なので、23年前なんですけどね😂😂

    • 8月25日
らふぃ

県外在住で12月に伊丹に引越し予定です!
幼稚園を検討していて、願書配布の時期になってきたので焦ってきました😂
同じく私立と公立を併願で願書提出しようと思っているのですが、まだ決めかねているところで…みなさんのお話を参考にさせていただきます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    幼稚園に入るのは、2歳のお子さんですかね??☺️
    伊丹は、田舎すぎず都会すぎずで良いところですよ☺️
    私も気付いたら配布時期もうすぐなので焦ってます😂😂

    • 8月26日
  • らふぃ

    らふぃ

    そうです😊
    なかなか見学も行けないし、どこの幼稚園がいいとか、幼稚園事情も聞ける人がいないのでほんと助かります😂

    • 8月26日
  • らふぃ

    らふぃ

    連続してすみません💦
    王たるキリスト幼稚園、わかばこども園についてなにかご存知でしたら教えていただきたいです🙇

    girlmama❤︎さんの投稿なのにすみません🙇

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お役に立てて光栄です😆😆ちなみにどの辺にお引っ越しされるんですか??

    • 8月26日
  • らふぃ

    らふぃ

    ありがとうございます😊
    阪急伊丹駅の伊丹高校の近くです!

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でしたら、公立はどこかわかりませんが、わかばこども園とかが近くになるんですね😊😊

    • 8月26日
  • らふぃ

    らふぃ

    そうなんです。わかばこども園が近くの公立で、私立の王たるキリストが近くにあります😊その2つが気になるのですが、なにかご存じだったりしますか??

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかばは周りに通ってる方がいないので存じ上げないんですが、王たるは、職場の方のお子さんが卒園生で割と定員は割れてることが多いみたいです❣️
    古くからある園なので、好みとかは別れるかなぁと言ってました!キリスト教ですが、ロザリオとかよりは厳しくないみたいですよ❣️
    ホームページ見たら、体験入園みたいなのもやってるみたいなので、伊丹に行く機会があったりしたらぜひ行ってみてください☺️☺️県外ということは、今は伊丹から結構遠いかもしれませんが、、😥😥

    • 8月26日
  • らふぃ

    らふぃ

    わぁ😆ありがとうございます!!
    王たるは定員割れがあるんですね。あまり厳しすぎるのは嫌なのですが、そうではなさそうでひと安心です😮‍💨
    HPも見てくださってありがとうございます!体験入園のようなのをやっているのは知っているのですが、なかなか行けず…
    PTAとか、親の出る機会は多いのでしょうか。。

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場の方に王たるのことを聞いて興味を持ったので、HPを見てたんです😊それ以外のことは、聞けてなくてわからないんです😭宜しければ口コミサイトに色々書いてましたので調べてみてください☺️
    あまり親が頑張らなきゃいけないイベントがあったら嫌ですよね😭
    年少で入るのはなかなか厳しいですが、入れるようにお互い頑張りましょう😭

    • 8月28日
パピコ

西伊丹も、迷われてるなら、、
一応なんですが、ウチの上の子が今、西伊丹に通っていますが、去年より今年は徐々に行事は増えてる印象です。😊
(プールは無かったですが😭)

一学期は参観ぐらいでした(笑)
年長組さんは、今日はお泊まり保育にも行ってますし👍

年間スケジュールにも一応、色んな行事が書かれていたので、きっと来年度に入園されるなら、イベント事は大丈夫かなぁって思います😊

が、本当に住宅街の中で道がメチャメチャ狭いです😭🌀すれ違いがほぼ無理で、どちらかがあいてるとこに寄らないといけないので、大きい車の人は大変だと思います😣💦
(私も、幼稚園に通わせてる中でこれが1番ネックです🌀)

幼稚園から貰ってきてるスケジュールには、9/16(金)が入園説明会って書いてあったので、来月、説明会があるかもです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね❣️ネットの口コミを見ると先生は良い人だけど、運営の男性の方?は、偉そうで、、とかお金の明細が不透明だとかコロナ禍での体調不良の対応がいまいちだとか言う意見もあったのですが、パピコさんが思う西伊丹の良いところと悪いところを教えていただきたいです☺️

    そうなんですね!行事のこと教えていただきありがとうございます😭ブログも全く更新されてなかったので、毎日の様子とか行事とかどんな感じかな?と思ってたので、教えていただけて嬉しいです🥹🥹
    お泊まり保育良いですよね❣️そうなんですね😫車の送迎は厳しそうですね😭バスの送迎してもらう方が良さそうですね😭

    入園説明会のことも教えていただいてありがとうございます😊

    • 8月26日
  • パピコ

    パピコ

    運営の男性はあの人のことかな?って人が1人思い浮かびますが、私も入園前のバスの手続きで1度会った時に無愛想でちょっと感じ悪いなぁって思いましたが、その1回だけで、噂によれば、今は運営には関わってない的な事聞きました💦💦

    お金の明細のことと、コロナ禍で体調不良の対応の件はわからないんですが、関わってる先生はみんな明るくて元気でニコニコしてる印象で園の雰囲気は好きです!😊✨

    後は、入園金は高かったし、制服も他の園とは少し違う感じなので少し好みも別れるとは思います。

    後はクラスで2人以上コロナの陽性者が出たら今のとこはお休みです!

    私的にはいいところは、、、
    ▶︎月に1度の誕生日会のお弁当の日以外は完全給食制。

    ▶︎年中組からは小学校の校区別のクラスになるから人見知りの息子からしたらありがたい。

    ▶︎夏休みはコロナのせいで家庭保育をお願いしますって感じですが、うちは下の子の事情で夏休み何日か保育をお願いしてるんですが、夏休みの預かり保育が無料です。

    ▶︎バス通園はバスが4種類あり、今年からは4種類のバスがが1週間ごとに順番に変わるので嬉しいです(笑)

    ▶︎保護者会?PTAみたいなんがなくて、親が頑張らないといけないみたいなのが全くなくてラクです😂✨

    ▶︎上の子が通ってたら、下の子を西伊丹保育園に優先的に入れてくれるので働きやすい。


    悪いとこは、、、
    ▶︎幼稚園に行ってから警報が出たりで途中で帰ることになった時は帰りのバスが出なくなり迎えに行かないと行けないことです😭(この1年半で1回だけありました!)

    ▶︎バス通園の子がコロナになった時に、バスの運行が2週間ほどなくなり直接送迎になった事があり、その時は最悪でした😭

    ▶︎後は、行事があるっていうのは前もってスケジュールではわかってるんですが、詳細がギリギリのお知らせやからもう少し早く教えて欲しいなぁって感じます😓😓🌀

    ▶︎入園金が他の園より高すぎる😭💦

    それぐらいですかねー!🌀
    私は周りにママ友とかいなくて、他の幼稚園と比べることがなくて、他の幼稚園よりココがいい!とか、ココが悪い!っていうのがないので、楽しんで通わせられているのかも知れません👍✨

    でも、もし他の幼稚園に通わせるママ友さんとかとお話する機会があれば物足りないのかもです😓😓

    後、ホームページを見たら、この夏休み中に幼稚園のホームページが変わったみたいなので、ブログとかなくなったんだと思います😣💦
    在園児の保護者向けには、たまに更新されてます✨

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    そうなんですね!口コミで他のママさん達も無愛想だったこと言ってたと書いてたので、、そうなんですね!今関わってないようでしたら安心しました❣️でも、先生がみんな優しいと聞いて安心です☺️🥹運営の方は、そんなに関わらないですもんね😌
    なるほど、、😭クラスで出てしまったらお休みなんですね😭仕方ないですね😭
    良いところをたくさん教えていただきありがとうございます😭❣️年中組から校区別のクラスで別れる一緒のは、迷ってた白ゆりと一緒です❣️
    バスは、動物で可愛いですよね☺️☺️
    バス通園ってどこらへんの地域までしてるかとかご存知ですか??私、自宅が中野北なんですが、近いからバス通学は無しとかあるのかなぁ、、と思いまして😅😅
    上の子がいると優先して入れてもらえるのもいいですね❣️

    そうだったんですね❣️わざわざホームページまで調べていただいてありがとうございます😭入園料どれぐらいかかるか調べて、月々かかるのが白ゆりと変わらないなら西伊丹にしようかなぁと思って来ました☺️☺️ありがとうございます😊

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度も申し訳ないんですけど、西伊丹って毎年抽選ですか??😭

    • 8月26日
  • パピコ

    パピコ


    白ゆりと迷ってるんですね!
    西伊丹は、ここ2年、抽選はないです👍✨
    それに去年は定員割れてたみたいです✋🏻
    後、白ゆりやいずみ幼稚園が人気で、抽選があるので、その抽選してから、ダッシュで西伊丹に行くって人もいるみたいです😂😂👍✨

    西伊丹はバスと特定保育料かなぁ?毎月6500ぐらい引き落とされてます😊👍
    それと、月々現金で給食料金を払ってます😊350円/1日で、月の上限が5500円だったかなぁ?それぐらいの金額だったと思います✨

    バスは全然近くても送迎あります😊中野北あたりがどうかはわかりませんが、中野北より近くに住んでますがバス送迎です!✨

    • 8月26日
  • パピコ

    パピコ

    あ、後、今の給食の料理長は元ホテルのシェフが作られていません😂😂💦(笑)

    でも、一応、割烹料理屋さんをされてる方みたいです😊✨

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    抽選ないのはめちゃめちゃ嬉しいです❣️西伊丹9割しようかなって気持ちになってきました😆😆白ゆりは、バザーが嫌なんですよね😂😂
    なるほど❣️ありがとうございます😭今、保育園の資料確認しようとしたら西伊丹幼稚園のものだけなかったので、差し支えなければ初めの入園料どれぐらいかかったか教えていただけますか??😭
    そうですか!良かったです😭❤️
    夏休みの保育園料無料は有難いですね😭❤️

    そうでしたか🤣🤣教えていただきありがとうございます☺️❣️

    • 8月26日
  • パピコ

    パピコ

    何に対してこんな金額払ったか覚えてないんですが、14万円払ってます😱😱💦

    入園金、バスの初期費用だとは思うんですが😓😓

    後は、別で年明けに、制服代を払った気がします😅😅

    西伊丹だけ、クソ高いんですよね🌀🌀

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!!!予想以上でした😭😭なかなかの出費ですね😰😰カード払いとかするレベルですね、、😅😅
    なるほど、、制服代も別であるんですね😅😅
    確かに今まで調べた園の中で一番です😅😅白ゆりに行ってしまうのもわかる気がします😅😅
    園自体は、お話聞く限り良さそうなんですが、、入園料なかなかですね😰😰教えていただき本当にありがとうございます😭
    あまりママ友がいなくて、、😅😅お話聞けて助かりました😭

    • 8月26日
  • パピコ

    パピコ

    多分、今年の入園児が少なくて、今まで5クラスだったのが、今年は年少さん4クラスに減ってて、もうそのまま4クラスに減らすのではないかな?と思いました✋🏻💦
    (これは、あくまで私の憶測なので、わかりませんが🌀)

    なので、年中と年長は5クラスで、年少は4クラスです。
    今は何人かわからないんですが、年中の息子の時は30人いないぐらいで、年少さんは担任と副担任がいて、年中さんから担任1人になりました!😊✨

    • 9月2日
  • パピコ

    パピコ

    閉園はないと思います!

    後、もしかすると、西伊丹保育園から上がってくる2歳児さんもいるので、その子たちは募集の60人に含まれてないかもです!

    うちの上の子の時も100人募集だったハズなのに、30人近いクラスが5クラス?150人近くいるのかな?ってなったので😂😂✨

    後、園内に、新しい遊具も出来てたりするので、益々楽しくなると思います😊👍

    これから色んな幼稚園の説明会の時期ですし、素敵な幼稚園とご縁がある事願ってますね🍀💕

    • 9月2日
はじめてのママリ

良かったです^_^
西伊丹高いって聞きますね^^;
無償化になって前よりはいいんでしょうけど周りと比べると、、、
私も第一子の時地元に住んでいて、園庭開放に行ってて同じところに通わせたいなぁって思ってました!
残念ながら引っ越しで無理でしたが(TT)
でも年長の時の担任の先生が園長先生になってたりほんとに懐かしくて嬉しかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    高級園と書いてました、、実際月にどれぐらいかかるかは、まだ見てないんですが、、😅😅
    自分の担任の先生が、園長先生って感慨深いですね🥹🥹

    • 8月26日
はじめてのママリ

高級園と聞くと怖くなりますね^^;
給食もシェフが作ってて美味しそうなのは気になります^_^
園長先生になってたのはほんと嬉しかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ調べてないのでわからないんですが、、😅😅
    シェフが作ってるっていいますよね🥹🥹嬉しいですよね❣️お互い希望の幼稚園に入れるように頑張りましょう😭

    • 8月26日