※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんママ
ココロ・悩み

療育について質問があります。 ①療育には卒業の概念がありますか? ②6歳で療育を卒業して普通級に入れることはありますか? ③診断名のない方も療育に通うことはありますか?

療育について教えてください。
あまり知識がなくすみません😭

娘が発達がゆっくりで市の相談に行ったのですが、様子見になってしまいました。
ただ様子見のまま何もしないのもモヤモヤするのでやれることをやりたいなと思い少し調べていました。
見学もしてすごく良さそうなところを見つけたので一緒に通ってみようかなと思っています。(保育園にも行ってます!)

そこでお聞きしたいのですが、、

①療育と言うものに卒業?はあるのですか??
例えばここまでできるようになったら行かなくていいなど、6歳までの間に引っ越しなどの理由でなく発達が追いついたり、困りごとがなくなってやめることもありますか?

②療育に通って6歳になったときに普通級に入れることもあるのでしょうか??

③そもそもなんの診断名もなく療育に行ってらっしゃる方もいるのでしょうか??

無知ですみませんがよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

🐼たれぱんだ🐼

①療育の先生からして、もう大丈夫そうとかいう声がかかると聞いたことあります。
困りごとがなくなって、というのは正直考え方が少し違うのかなと思いますす。成長するにつれ、課題は増えるわけで、うちの子は幼稚園に入る前から今も通っています。

②普通級か支援級か、その子にもよると思いますが選べるようです。

③うちのこは診断なしです。

  • りんママ

    りんママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    療育の先生からそうやって声がかかることがあるんですね!

    診断ない子も多いんですね😊
    参考になります!

    • 8月23日
ママリ🔰

ゆっくりの度合いというか、要因?にもよるのかなと思います。

2歳でも、目が全然合わない・親の言うことを理解してない・癇癪が酷い・こだわりが強い・予定変更に弱いなどなど。
まだ2歳だから診断はできないけどほぼ発達障害だろうと言う場合は、本人が成長しても定型発達の子たちとの差は開いていきます。
療育には通い続けた方が本人のためにもなるし、学校も様子次第では支援級や支援学校という選択が必要になることもあると思います。

逆に、親の言ってることはほぼ理解してるし療育へは行かず様子見でも3歳頃には言葉出てきてみんなに追いつくかもなー。でも今ゆっくりなの気になるし、療育に行くことど本人の成長が促せるなら行ってみたいなという場合は、本人の言葉の爆発期がきたり療育で刺激を受けて成長することで療育が必要なくなることもありますし、最終的に小学校では普通級に入ることもあります。

今は早期療育が勧められていて、定型発達の個人差の範囲かもだけど今ゆっくりで気になってる・困ってるという方も療育に通うこともあるので、診断がおりていなくても療育に通うことは可能ですよ✨

  • りんママ

    りんママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    わかりやすくありがとうございます😊
    ゆっくりの要因、、うちもまだわからないなぁと思います😭

    • 8月23日
パピコ

ウチの子は2-3歳の頃は公立の療育に行ってましたが、幼稚園に入園時に1度終わりました。

が、幼稚園に入っても、不安な面が出てきたので、今度は民間の療育に9月頃から通い始めました!

療育に通っていても、普通級に行けます😊✨(知的や情緒の面で難しい子は、支援級や通級になると思いますが)

ウチは、ズット発達グレーです。
発達検査も2,3歳の頃は70台だったのが4歳では100を超えましたが、療育に通ってます。

家で問題なく過ごせてる。知的も問題なくなった。
でも、それと集団生活などが問題なく過ごせるかは、全くの別物です😣😣💦

  • りんママ

    りんママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    今も通ってらっしゃるんですね!
    やはり集団生活となると別物なんですね🥺
    うちも今はいいけどこれからどうなるか、、心配です🥺

    • 8月23日