
息子の上履きを忘れて急いで取りに行きましたが、先生の返答が曖昧で、取りに行くことに。次回はどうするか考え中。
今朝息子の上履きを忘れてしまい、取りに行かなくては!と焦って急いで取りに行って届けてきました。
案の定、少し遅刻しそうです。(会社にはそこまで迷惑はかかりません。上司には連絡済み)
着いた瞬間先生に取りに行った方がいいですか?と聞きましたが、そうですね〜…みたいな感じで曖昧だったので、それなら取りに行った方が早かったので取りに行きました。
届けたら「お家まで取りに行かれたんですか?すみません💦」と言われましたが、時間もないし、「近いんで!」と言ってきました。
他に方法があったなら、スパッと教えて欲しかったです🥲🥲
次回からはもちろん気をつけますが、上履き忘れたらどうするのが良かったですか?😅
- はじめてのママリ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ガオ
私は取りに行かず、すみません忘れましたーで終わりです😅
先生もはーいって感じだったのでその日は靴下のまま過ごしてたと思います!

はじめてのママリ🔰
保育園?で貸してくれますよ😊
遅刻しそうなら、すみません〜で仕事行っていいと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ
そうなんですね😭
貸出もありましたか!
次回からは聞いてみます💦- 8月22日
はじめてのママリ
そうなんですね😂
私も全然大丈夫ですよー!って反応を期待してたんですが、おじさんの新任先生で、分からなかったのか歯切れ悪くて😭