※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらもこ
子育て・グッズ

赤ちゃんの歯磨き、夜にしないといけないでしょうか?朝の離乳食後でも大丈夫ですか?夜中の授乳もあるので、タイミングが難しいです。

赤ちゃんの歯磨きについて教えて下さい。
そろそろ歯磨きをしようと歯磨きシートを買ってきたのですがタイミングが難しいです。

息子はお風呂上がりの授乳の後、指をチュッチュして暗い部屋に寝かすとそのまま寝ます。
授乳中すでにトロンと眠そうです。
授乳の後に指を外して歯磨きすると泣いちゃいます。
せっかく眠かったのにしばらく泣いて眠れなくなっちゃいます。

歯磨きは夜しないといけないでしょうか?
朝の離乳食の後とかでもいいんですか?

ちなみに夜中も1回か2回ほど授乳してます。

コメント

はる

うちも寝る前に授乳してそのまま寝落ちることが多いですが、歯磨きは離乳食の時だけです!

  • さくらもこ

    さくらもこ

    コメントありがとうございます!
    離乳食の時しっありすればいいですかねぇ
    寝落ちしてるの起こすのもって思っちゃいます(u_u)

    • 12月9日
tocco

私は離乳食のあとに歯磨きしています(^^)

夜は虫歯菌の働きが活性化するので、寝る前の歯磨きはした方が良いかと思います。
ただ、うちは歯磨きを嫌がって泣いて寝なくなってしまうので、夕方の2回食後に歯磨きしてしまっています(^^;
母乳に虫歯のもとになるものはありませんが、栄養満点なので菌が残っている状態で寝たり夜の授乳をしたりすると、虫歯になりやすい…と聞いたことがあります☆

  • さくらもこ

    さくらもこ

    コメントありがとうございます!
    なるほど、母乳自体には虫歯のもとになるものはないんですね!
    わたしも離乳食の後にしっかり磨こうと思います(^◇^)
    うちは歯磨き自体は嫌がらないのですが眠くて指しゃぶりをしている時に指を外すと怒るんです(u_u)
    さっき離乳食後に歯磨きしたら全然大丈夫でした(^◇^)

    • 12月9日
  • tocco

    tocco


    グッドアンサーありがとうございます(^^)
    歯磨きしても大丈夫なの羨ましいですー(;ω;)
    歯ブラシからシートに変えてみようか…色々試してみます(^^)

    • 12月9日
  • さくらもこ

    さくらもこ

    うちもそのうちイヤイヤするかもです(>人<;)
    シート、手でやってますが噛まれると痛いです笑

    • 12月10日
ゆゆmam

夜は歯が生えてたらした方がいいかもです😌
ご飯食べてるならなおさらです😑💧
私達夫婦揃って虫歯には凄く悩まされて来た過去があるので、旦那は仕事で疲れてるので私が夜中まで起きて爆睡してる間にナップで拭いたりしてます😌
娘には出来るだけ無駄な苦労させずに育って欲しいと思ってるので😌
私が苦労するくらいなら…と思ってやってます😊
普段は不良母ちゃんですけどね😵💦

  • さくらもこ

    さくらもこ

    コメントありがとうございます!
    わたしも子どもには苦労させたくないので、虫歯菌とかも気をつけてはいます(u_u)
    昨日夜起きた時にやりました!

    • 12月9日
  • ゆゆmam

    ゆゆmam

    寝る前に歌いながらやったり歯ブラシ持たせて自分で仕上げ磨き等して楽しくやってみてください◡̈⃝︎⋆︎*
    うちは、歯ブラシを持って私や旦那が現れると遊んでもらえると思って爆笑してます😂🙌
    くすぐったりして大口開けて笑ってる隙にやるとやりやすいです( ᵕᴗᵕ )
    まだまだ数本しか生えてないけど大変ですよね😵
    歯間ブラシまではやれませんが歯磨きは楽しくやるようにしてるのですると見せかけて口にちょんと付けてしなかったりしてやってます✩( ¨̮ )

    • 12月9日
  • さくらもこ

    さくらもこ

    起きてる時は全然嫌がらないのですが、寝てる時は難しいですね(u_u)笑
    歯磨き自体は嫌いではなさそうです(^◇^)

    • 12月10日