

あぽろん
給付の額と日数と国保の料金によると思います。
人によって所得がちがいますから調べてみないと得かどうかは分かりません。
私は3ヶ月の給付で
国保を差し引いてもだいぶ得だったので3ヶ月だけ旦那の扶養から外れて自分で国保に入りました。
1度役所で調べてみるといいですよ(*^_^*)

ミナリ
コメントありがとうございます☆
私も自分でですが計算してみると得なようです(>_<)
面倒ですが産まれて落ち着いたら手続きしてみます(^-^*)

ミナリ
コメントありがとうございます☆
ぴよぴよ☆さんも失業給付手続きされたんですね(*^^*)
めんどくさがりなんですが手続きしてみようかと思います♪

あおぴー
すごく見にくいのですがこれを見る限りは絶対国保でないといけないわけじゃないのかな?と思います。私も手続きしに行きたいのですがどうなのかなー?と疑問です(´・_・`)

ミナリ
コメントありがとうございます☆
ややこしいですよね(>_<)
失業給付金の日給が3561円未満でしたら年収130万を超えないと見込まれて扶養から外れなくてもいいみたいです(*^^*)
大体の方は超えると思うので給付期間中は扶養を外れて国保に入るみたいです。
旦那さんの会社によるみたいなのですが、私もよくわからないのでとりあえず手続きしてから旦那に会社に聞いてもらおうかと思います(´`:)
回答が的外れでしたらスミマセンm(_ _)m

あおぴー
ミナリさんが質問されたのに教えて頂いちゃってすみまさん(^◇^;)
ネットでもいろいろ調べましたけど難しいし、人によって仰ることも違いますね(>_<)
旦那さんの会社に聞くのがいいですね!
ご丁寧にありがとうございました!♡

ミナリ
いえいえ(>_<)添付のサイト参考になりました(^-^*)
こちらこそありがとうございました☆
コメント