※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

トイレトレーニングに関する相談です。トイレに座るとおしっこは出ますが、自ら行きたがらず漏らすことも。普通のパンツがいいか、早いか悩んでいます。イヤイヤ期ピークで泣くこともありますが、漏らさない日もあります。興奮や怒りで漏らすことも。漏らさないようになるのはまだ先でしょうか?

トイトレについて教えて下さい。

現在、私からこまめに声かけして2回に1回の割合でトイレに座っています。
トイレに座ると毎回おしっこは出ています。

先月は自分から尿意を察して「おしっこでる」と教えてくれていたのですが、今は1日に1回言うか言わないか‥遊びたい気持ちが強く、あまり自分からトイレに行きたいとは言わなくなってしまいました。
パンツに出て、ズボンに染みていても気にせず遊んでいます💧

機嫌良く拒否なくトイレに行けていれば、漏らさず過ごせる日もあります。
ただ、遊んでいて楽しくなって興奮した時や怒って泣いた時は絶対におしっこが出てしまいます。

イヤイヤ期ピークっぽいこともあり、すぐ泣いたり怒ったりするのですが、泣いても漏らさないようになるのはまだまだ先ですか?

3層パンツではなく、普通のパンツの方がいいでしょうか?
それともパンツはまだ早いですか?
尿感覚はまだ短いような気はしています。

コメント

いくみ

泣いても漏らさないようになるのはまだまだ先だと思います(*^^*)

1度おしっこの間隔がどのくらいの時間なのか、メモするなりしてみたらどうでしょう?

1日分、座っておしっこできた時間を調べてみると、どのくらいの間隔でおしっこしてるのかわかると思います。

そうしたら、3層のパンツがいいのか、普通のパンツがいいのかの目安になるかもしれません。

  • ママリ

    ママリ

    まだ先なんですね!
    トイレに行ったばかりなのに、ワーって興奮して漏らしちゃうので💧

    今度の休みの日に間隔をメモしてみたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 8月22日
  • いくみ

    いくみ

    グッドアンサー、ありがとうございます😊

    • 8月23日
🔰

トイトレ中です。
うちの子トレパンもオムツも履かせなかったら2日くらいで尿意があればおしっこって言えるようになって
今ノーパン+ノーズボンをはじめて2週くらいですがここ1週間くらいは夜間も日中も漏らしほぼないです。
最近はトイレでうんちもできるようになってきました。
まだ日中の排尿間隔は近くて1時間おきくらいです。
怒ったり泣いたりした時も特に漏らすことはないです。


オムツやトレパンを履くと安心感があるのか出るって教えてねって声かけても絶対言いませんし中にそのまましちゃいます😅

自宅保育なのであと1ヶ月くらいノーパンで生活してトイレに慣れたらパンツ履いて練習しようと思ってます。

こんなパターンもあるよってことでトイトレ終わっておりませんが回答させていただきました。

  • ママリ

    ママリ

    ノーパンだと尿意がわかりやすいのですかね!?
    たしかに息子もお風呂上がりでなかなかパジャマを着ずに過ごしていると特に、自分からおしっこでると言ってトイレへ走って行くことが多いです。
    ノーパントイトレも良さそうですね!
    試してみたいと思います。
    ありがとうございます😊

    • 8月22日