お仕事 旦那の扶養内で働いている女性が、扶養から抜けてパートで働く場合、いくら以上稼げばマイナスにならないか知りたいです。 質問です。 今旦那の扶養内で働いています。 年間130万ギリギリです。 今までは雇用保険には入っていましたが 最近は時給やボーナスがあがり 週に20時間を越さなくなったので 雇用保険から外される事になりました💦 旦那が不規則勤務なので私は正社員は希望せず 扶養から抜けてパートで働く場合 いくら以上稼げばマイナスにはなりませんか? 最終更新:2022年8月22日 お気に入り 1 旦那 パート 扶養 ボーナス 正社員 やまちゃん(6歳, 8歳, 10歳) コメント ママり 年収160万以上稼がないと手元に残るお金が減ってしまいます。 8月22日 やまちゃん ありがとうございます😊 今より30万以上稼がないとなんですね😅 8月22日 ママり そうですね。 雇用保険、所得税、健康保険、厚生年金、次のとしからは住民税がかかってきますから… 後は、旦那様に扶養手当がついているとそれがなくなるのでその分もマイナスになりますね。 8月22日 おすすめのママリまとめ 臨月・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
やまちゃん
ありがとうございます😊
今より30万以上稼がないとなんですね😅
ママり
そうですね。
雇用保険、所得税、健康保険、厚生年金、次のとしからは住民税がかかってきますから…
後は、旦那様に扶養手当がついているとそれがなくなるのでその分もマイナスになりますね。