コメント
はじめてのママリ🔰
げっぷはしていてその状態ですもんね?
赤ちゃんは
まだ胃が大人のようにカーブしておらず胃が真っ直ぐのため戻しやすいです。
夜だけというのが気になりますが、1回で飲む量を少し減らして回数を増やす、とかどうでしょうか?
飲ませたらなるべく縦抱っこにしたり…
あまりに続くようなら窒息の危険もあるのでお医者さんに相談をおすすめします。
何事もありませんように🙏
はじめてのママリ🔰
げっぷはしていてその状態ですもんね?
赤ちゃんは
まだ胃が大人のようにカーブしておらず胃が真っ直ぐのため戻しやすいです。
夜だけというのが気になりますが、1回で飲む量を少し減らして回数を増やす、とかどうでしょうか?
飲ませたらなるべく縦抱っこにしたり…
あまりに続くようなら窒息の危険もあるのでお医者さんに相談をおすすめします。
何事もありませんように🙏
「ミルク」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ゲップ前です。
ミルクを飲んでる最中に鼻から出ます。
はじめてのママリ🔰
咳き込む動作とかはなく、タラっと出てくる感じでしょうか?
それとも噴き出てくる感じでしょうか?
噴き出てくる感じなら気管支に入ってる可能性あるので、一気に多くの量が口に入りすぎてるとかあると思います。
タラっと出てくる感じだと飲み込むときに上咽頭の方とか鼻腔の方に逆流しちゃってる可能性があると思います。
飲ませる時抱く角度の調整とか、お医者さんにご相談されるのがいいと思います。
はじめてのママリ🔰
鼻をフーンってしたり、咳したときにふといきなり出てきます、、
重たいし、抱っこしてあげると体勢崩れたり首が反るので最近はクッションに頭を上げる形であげてますがそうしてあげると鼻からミルクを出します、、、。
はじめてのママリ🔰
気管支に入ってしまって、それを身体が押し返すときにまだ力加減ができないので鼻にまでいってしまっていそうな印象ですね。
たまに子供が鼻からうどんだしたりパスタだしたりするおもしろ動画、あれと近いです。
もし日常的に気管支にミルクが入ってしまっているのなら、肺炎になる可能性もなくはない(少量なら肺で吸収されます)のでやはりここはお医者さんに相談されるのが賢明かと。