![miiko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母が宗教を強要してくることに悩んでいます。旦那も気まずく感じており、引っ越し後の状況が心配です。似た体験やアドバイスがあれば教えてください。
義母が宗教を信仰しています。
これは結婚前から旦那に話をされていましたが、旦那も義母の宗教話が出ると「わかった、もういいから!」と割と強めに拒否していたそうです。
私自身は、宗教について何の関心もありません。
本人の自由だし、信仰することについては悪いと思いません。
しかし、義母の場合はそれを強要してきます。
本当にこれが厄介。
毎月、会報誌?を送って一言メモを添えてくる。
「大事なことなので一読してください‥」など。
最初はまじめに読んでいたけど最近はサラッと見てすぐ捨てます。
また、この前は法事で義実家へ行った際
帰り際に突然私だけ二階の部屋に呼び出され
何事かと思うと、「出産お疲れ様でした、孫を産んでくれて本当にありがとう、気に入ってくれるかどうかわからないけど、よかったら使って!」とブランド物のバッグ(恐らく5-6万程)のバッグをプレゼントされ、そのまま話が続きます。
「それでね、○○(旦那)から聞いてると思うけど、うちはこの宗教を信仰してるの、(神棚?のようなものを見せられる)うちのお父さんは(義父)これもあって、一生懸命お祈りして、仕事が成功したり、家族にもいい事がたくさんあったんだよね‥だから、miikoちゃんも、考えてみない?」と言われました。
旦那が心配して、下から来て、話が中断して終わったのですが、義母は、旦那からその話をすると嫌がることを知ってるため、私と2人きりの時しかその話をしません、多分私から旦那を説得してもらい、一緒に加入してもらいたいのだと思います。
最近になって宗教問題がテレビでよく取り上げられてますが、旦那はとても気まづそうにしてます。
「本当うちの母親はあんな感じで強引だから、miikoにも申し訳ないと思ってる‥俺からも何回も伝えてるけど、全く聞く耳を持たないから‥」と、旦那もこのような感じです。。
もっと嫌だったのは、選挙前に旦那にLINEが来て、「もしまだ入れる人が決まっていなければ、○○さんに入れてください!miikoちゃんにも宜しく伝えてね!」と😥
もちろんその方には入れず、自分達が考えたところへ投票。こういうの本当に嫌でした😥
選挙終わってからも「あの人に入れてくれた?報告しないといけないから教えてください!」とLINEが旦那にきたり‥。
心配なのは、今年中に、旦那の実家から車で30分程のところへ引っ越すことです😥
これは旦那の仕事都合なのでどうしようもないのですが、こんな感じでヤバいですよね?
身内や義実家に宗教を信仰されている方からしつこく勧誘された方などいますか?体験談や、こうしたら言うのやめたよって話があればアドバイスくださいm(._.)m
真剣に悩んでいます💦
- miiko(3歳0ヶ月)
コメント
![rin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rin
私も興味ないですとしっかり断ります。
しつこいようなら強めに言います💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義実家が宗教を信仰してます
夫は一応3世で加入している状態で
活動はしてません😊
私は結婚後に義母から○○に投票して!
というので、発覚しました😇
私も自由だと思っているので
それに関してははいはいーと流してました
ただ、自宅に地域の代表?が訪問してきたり
選挙の度に連絡が来たりして
個人情報だだ漏れなのはさすがに腹が立ち
これ以上何かするなら縁を切る
もしくは離婚すると夫に伝えました😂
それからは会合や選挙も何も言わなくなり
じじばばも訪ねてこなくなりました😂
-
miiko
旦那さんにそれをはっきり言われてから無くなったんですね!すごいです!うちもやっぱりそこまで言わないと分かってもらえないのでしょうか😥💦はいはいと流せればいいのですが、絶対2人の時に話し始めるので本当それも嫌なんです😥💦
訪ねてこられるのも減ったならすごく効果あったんですね!👏✨✨- 8月21日
-
退会ユーザー
わかります😭隙を狙ってきたり、わざわざ用事頼んで2人きりになるようにしたり、本当にめんどくさいですよね🤮こちらがはっきりのけに出来ないのを分かっているのか、やり方汚いな😂と思ってました笑
夫には知らない人が訪ねてきて○○と言われたーとか、お義母さんに○○って言われたーなど都度伝えてました😂- 8月21日
-
miiko
確かにそれはやり方汚いですね!隙を狙ってくる感じ😅‥うちも同じです!
以前うちも、旦那が仕事でいない時になぜか義母と義妹が私の家に来ようとしてて、たまたまその時は体調悪くしてたので旦那通して断ってもらったのですが💦本当嫌です!w
しつこくされるなら、旦那に強めに伝えてもらうか、離婚するぞ!と言ってみようかと思います🤣💦- 8月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
義実家が新興宗教やってます。
かなり熱心な信者で私は勝手に入れられてお守りが送られてきました。
出産後もでかい宗教の置物が送られてきたり最悪です。
旦那さんが守ってくれてて、尚且つ勝手に入れないのであれば興味ないので〜で良いと思います!!
-
miiko
勝手に入れられるとかあるんですね‥😥本人の同意はなしでそんなことが可能なんですか?!ビックリです‼️
デカい置物とかお守りが届くなんて嫌ですよね、気味が悪いし勝手に捨てるのもなんか😅
興味ないので〜!で諦めてくれるといいですが😭
口が達者でグイグイくる義母なのでちょっと怖気ついてしまって😭- 8月21日
-
ママリ
私もビックリです!!
夫は知ってたんだと思いますけどね…
子どもを勝手に入れたら離婚すると伝えてあります😊
捨てるに捨てられない物って困りますよね…
しかもクソ高いらしくてそんなのより現金の方が嬉しいんですけどね🤣笑
宗教やってる人って絶対諦めないしかなりしつこくて強引なので、絶対入らないぞ!という強い意志大事だと思います!- 8月21日
-
miiko
ビックリですね本当😥
子どもを勝手に入れられたら本当に離婚ですね!間違いない💦うちもそれ伝えたいです!
宗教を馬鹿にするつもりはないですが、なんかあの諦めない精神のしぶとさって、なんなんでしょうか💦🤣?!
怖いくらいに熱心でやっぱり私は無理だなーって引いちゃいます💦- 8月21日
-
ママリ
子ども入れるのは絶対に許せないです!!
夫曰く、暇だったり拠り所が欲しい人はハマりやすいそうです😇
その情熱を他に費やせばもっといい結果が出そうなのにとか思います🤣- 8月22日
-
miiko
許せませんよね、本当にそれです!
暇だったり、拠り所、そうです、義母も元々メンタル的に弱い方でやはりそういうのも関係ありそうです😅- 8月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもです!
主人は子供の頃から強制的に、小さな頃は家族で通ったりしていたみたいですが社会人になり忙しくてそれどころじゃなく疎遠に。今も多分加入はしていて、費用とかは義両親が払っているのだと思います。
結婚前に知り、私や将来生まれてくる子供達に強要してほしくないことを結婚の条件に入れ、主人から話してもらいました。泣いていたそうですが、そこは宗教の自由というのが人権としてあるので、強要はできないし、こちらも自由です。
ただ、正月に行くとみんなで神棚にお参り?しないといけません。なんか流れでみんなでみたいな。
私は嫌なので、一番後ろで傍観してます。笑
-
miiko
うちのパターンと少し似てますね!!旦那も恐らく無理やり小さい頃から入れられてて、会費などは実家持ちみたいで払ってないはずですが、うちは結婚前に知っておきながらもそこまですることを怠ってて本当後悔してます😭💦ちゃんとそういうの話して結婚考えないといけなかったなーと🥲
神棚にお参りですか😅嫌ですね、ほんと一番後ろで傍観が正解ですよね🤣あーほんとに面倒です💦💦💦- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
一度みんなで話し合うべきですね。大切なことなので、自分も子供も興味がないので、これ以上宗教に関しての勧誘があるのなら距離を置きます。
とご自身の口から一度言わないとダメそうですね。。。
物理的な距離も近くなるとのこと、その前に決着つけた方がいいかもしれません。- 8月22日
-
miiko
旦那も断ってはくれるのですが、わかったから!もういいよ!と言うだけなのであまり響いてないのかもしれません🥲ちゃんと理由なども加えて断る必要がありますね。
- 8月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私たちは考えてない。
強要したり話ををするならもう会いませんって言います💦強くはっきり言いますね。
-
miiko
強くはっきり伝えることが大事ですね、皆さんからコメントいただき、よくわかりました!ありがとうございます☺️❗️
- 8月22日
![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸
私は母方の祖父母も父方の祖母も同じ宗教で、父と母もその教会で知り合って結婚してます😇
父方の方はもうみんな他界していない(父もいない)のですが母方の祖父母はまだ信仰してます。
母と去年まで2年近く同居してました。教会の方が教会の新聞?などを持っていきたいから家教えてくれって何度もしつこく言ってきましたが無理です!って断り続け、祖父の家に届けてもらうようにしてました。
結婚する前は私も小さい時から勝手に信者になってて、結婚してからは入会してません。入会してくれって何回も教会の方に言われ続けましたが断り続けてます。義母の同級生が私の祖父母と同じ教会の信者でその同級生が義母の親友の家に行き、〇〇ちゃん(義母)の息子さんの家どこか知ってる?って聞いてたことあるみたいです😑もちろんその同級生の方は、知らん!って言ってくれたみたいですが。本当に宗教はめんどいです😑自由なのにおばはんらは強制的だし😑祖父は教会長してたこともあったので今も信仰続けてて私が結婚した当初も入会しろだの言ってきてましたが、結婚して義理家族に反対それてるからもう入会はしない!ってきっぱり断りました!
-
miiko
ありがとうございます。
かなり大変でしたね😥
体験談聞けて参考になりました。ほんとに何であんなに強制してくるのか理解できません😅それならこちらも強い意志を持って断るしかないですよね。- 8月22日
miiko
多分私が話を真面目に聞きすぎてしまうのもよくないんだろうなと思いつつも、なんかプレゼントを渡された後にそんな話をされてしまったので、押しに負けてしまったと言いますか‥😥情けないです‥。
rin
いう時に言っとかないと後々しんどくなると思うので、、
伝えないと伝わらないので頑張ってください☺️
miiko
そうですね🥲
今度話されたら、はっきり興味がないと伝えてみようと思います💦