※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルト🔰
ココロ・悩み

従弟の結婚式で託児所に問い合わせたら、自閉症の上の子は預かれず、下の子は哺乳瓶を使えないと預かれないと言われ、2人を別々の場所に預けることになった。2人を一緒に預かってもらえないことがショックで、特に自閉症の長男は他害傾向がないのに断られた経験からモヤモヤが残る。

愚痴です。
11月に従弟の結婚式がありその時に民間託児を利用したくて式場付近の託児所2軒に問合せしたものの

①下の子(哺乳瓶拒否🍼)の利用については問題無いけど上の子(自閉症)は預かれない
②上の子の利用は他害傾向無しなら預り可能だけど下の子は哺乳瓶使えないと預かれない
と言われてしまい式場が中間地点になるくらい全く別方向の場所にバラバラで預けることに…😭

預け先が見つかっただけましだけど2人一緒に預かってもらえないの地味にショック😭😭特に自閉症の長男(他害傾向一切無し)は地域の一時預かりにも遠回しに断られたこともあって言葉にできないモヤモヤが残る😭😭

コメント

ままり

2人とも預けないといけなかったのでしょうか?

  • ルト🔰

    ルト🔰


    結婚式にちっとも大人しくできない子ども達を連れて行くのは気が引けますし、主人は急な出張が多い仕事のため先の予定を立てることはできません😥

    義実家は最近いろいろあり信用できないため預けられません。

    • 8月21日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

一時保育だと発達障害なかなか受け入れてもらえないですよね💦😭

式場に同行してくれるシッターさんの方が安心できるかなと思いました🥺

  • ルト🔰

    ルト🔰


    シッターさんという手がありましたね💡

    住んでいるところが田舎過ぎて普段利用対象外のため思いつきませんでした💨

    • 8月21日