お子様のルーティンに困っています。疲れた日が多いです。ルーティンを変えるべきか、続けるべきか悩んでいます。発達相談中です。
ルーティンが違うと嫌がるお子様のママさん。
息子はお手伝いをいろいろしてくれます。
炊飯の準備、洗濯機の起動、りんごを剥くなど。
このどれも、ルーティンがあります。それを崩すと怒って泣きます。急いでいる時私が全部一人でやったり、何ヶ所かだけわたしがやったり。そうすると怒って泣きます。
これの繰り返しで「なんかもう疲れた」と思う日が度々…
この場合どうしたらいいのでしょうか?
わざとルーティンを壊してそれに慣れさせれば良いのでしょうか?
ルーティンブームはいずれ終わりますか?
ずっとこのままですか?
病院で発達面を定期的に相談してますが、今のところ様子見で良いと言われています。
- ☆(生後9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
たんたんmama 🐰💜
次女がそうです!
ルーティン?と言うかこだわりが強いというか😂😂笑
壊したところで意欲がなくなるのもかわいそうだから
好きにさせてます😉
詩羽
3.4歳の頃うちもひどかったです💦
崩すと怒ることは
なるべくその通りにさせてましたが
療育通っていて
お友達と遊ぶ時などに
自分のルール通りにさせるとか
困る場面があったので
いろんな考え方あるんだよ
答えはたくさんあるんだよの
訓練しています💦
お友達のやり方もいいね!
こんな考え方もあるんだね!
とか
赤いものなあに
夏に食べるものなあにとか
みんなで違う答えを言っていくなどやっています😆
-
☆
その訓練はのあさん独自でやられてますか?療育でやられているのでしょうか?
今はお子様ルーティンに関してどんな感じですか?
あと療育に通うきっかけは何でしたか?
すみません質問ばかりで💦- 8月21日
-
詩羽
療育でやっています😊
でもおうちでもこれしか正解じゃない!みたいに
それ以外の答えは違う!みたいになると
いろんな答えあるんだよ
たくさんの考え方あるからね
答えは1つじゃないよって言ったりしています💦
またはテレビとかで上手に何か使ってたら
上手だね!
こんなのもかっこいいね!
とか言ってみたり😆
今はその酷かった時よりは
かなり落ち着いたと思います🤔
お友達のやり方を受け入れたりも出来るようになってきました!
通うきっかけは幼稚園に入って
集団行動が出来なかったからですね💦
後は癇癪、こだわり
切り替えが難しいとか💦
多動っぽかったりとか💦
個別の指示は通るので
幼稚園入るまで癇癪とか
こだわりはあったけど
何かを疑うことはなかったです💦- 8月21日
-
☆
詳しくありがとうございます🥺
療育って本当成長するんですね!
私も同じことをやってみたいと思います。
遅れている3歳児健診が数ヶ月後にあるので、そこでもまた改めて保健師さんに相談してみます。
ありがとうございました😊- 8月21日
☆
たしかにウチもこだわりが強いのかもしれません。
自分のルーティンがあるんですもんね🥺
ありがとうございました😊