※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

揚げ物専用鍋やフライパン以外での揚げ物調理器具について知りたいです。ジオプロダクトの片手鍋を検討していますが、皆さんは何を使っていますか。

揚げ物が好きな方で、揚げる鍋何を使用してますか🫕?

今までは揚げ物専用鍋かフライパンでしたが、油の高騰に伴い、揚げ物専用だと油の量を使うので、別のものにしようと思っています。
フライパンだと、高温すぎて加工が剥がれやすいと聞いてフライパン以外で考えています。


ジオプロダクトの片手鍋を揚げ物専用にしたいなーと思ってますが、皆さんは何を使用しているか知りたいです。

コメント

deleted user

500円で売ってた揚げ物専用鍋ミニサイズ使ってます😊
唐揚げなら3~4個のサイズです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    めちゃくちゃそれ良いですね!お値段も素敵!!!うちも小さい専用鍋調べてみます!

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

普通の持ち手付きフライパンか
ティファールのフライパン使ってます!

今までガス火の時は揚げ物用の縁に網をつけられるタイプの鍋使ってましたが
IHに代わってからそれが使えなくなりました💦
なので揚げ物用の鍋買おうと思いながら買わずにフライパンのまま1年経ちました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊IH憧れちゃいます〜!!オール電化ですかね🤔?羨ましい!!

    フライパン楽ですよね♡うちもティファールとサーモスのフライパン様様です😂
    専用鍋買おうと思うと優先度低くて、うちもずーっと放置してました😂

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです😌
    最初使い慣れなくてIHよりガスの方が料理しやすいって思ってましたが
    手入れが楽なのでIHでよかったなと思いました🤣

    でも油っぽくなるので
    専用鍋欲しいんですけど
    なかなかこれ!ってサイズのものに出会わないんですよ😭
    小さい鍋で何回も揚げるの面倒ですし
    かといって大きすぎたら油沢山いるので
    トンカツとか大きめのものあげるのに2回で終わるぐらいのちょうどいいサイズ探してるところです😂

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手入れ楽なの良いですよね〜♡

    めちゃくちゃわかります😂大きさって大事ですよね!
    揚げ物鍋と蒸し器をここ最近ずーっと探してます🤣

    • 8月22日