
旦那の休みの日に子供のお風呂や食事の世話をほぼ私がしているのに、旦那は携帯を触っているだけで不満です。お風呂に入れないなら、他の家事も手伝ってほしいと思っています。
旦那が休みの日のことでご相談です。
旦那が休みの日でも子供とお風呂に入るのはほぼ私です。
ご飯食べさせて、お風呂に入れて、歯磨きして、寝かしつけをして戻ると部屋は散らかったまま。旦那はソファーで携帯を触っています。
休みの日はお風呂に入れない人が、おもちゃの片付け、布団ひき、茶碗洗いねと決めているのですが私がお風呂入れてる間に旦那がするのは茶碗洗いだけ。
茶碗洗いしたらもう全てを手伝わなくて良いと思っています。お風呂入れないなら茶碗洗い、おもちゃ片付けもしててよと伝えると「ならお風呂入れるが得ぢゃない?」と言われました。特とか損とかぢゃなくこっちはお風呂入れても入れなくても、食事作る、食べさせる、お風呂洗う、お風呂上がったら着替えさせる、歯磨き、寝かしつけまでしてるのに😢お前はずっと携帯触ってるだけだろー!!と言いたくなりました。今日も寝かしつけ終わってソファーで寝てる旦那の前で片付けしています。
もう嫌です。
- はじめてママリ🔰
コメント

もいもい
ありますよね💦
うちも洗濯終わってるし食器は出たままだしお風呂入れないと…という状態でおもちゃ片付けているのにゲームしています😂
私は基本1人で段取りを決めてやっていくほうが楽なので何もしてくれなくて良いですが気づけよ!って思いますよね!
お風呂入れてお風呂掃除して保湿して着替えさせて歯磨きして髪乾かすまでが本来お風呂な訳ですし…旦那さんはお風呂入れたあと全部やってますか??
私なら絶対お風呂入れる方が大変だと思います😂

はじめてのママリ🔰
男の人って言わないと分からない、言っても半分しか理解しないって人がほとんどだと思います。
うちの主人もそのほとんどに含まれるタイプなので、私がやってほしいことははっきり伝えています。
うちは海外勤務で、だいたい3、4ヶ月海外の後に1ヶ月日本って感じでワンオペの期間が多い分、日本に帰ってきたときはガッツリ育児やってもらっています。そしてその期間は私がソファーで携帯触ってることが多いです🤣

ママリン
ムカムカ〜ですね😭
この際 やること交代するのはどうですかね?
旦那さんと話し合って お互いに納得いく 分担を決めちゃうとか!
お風呂いれるの大変なのも 分かってもらえるかもですし🍀
はじめてママリ🔰
夫が休みの日がとても苦痛です🥹結果1人でしたがいいんですが家事してる間子供の面倒も見ないんです😬
もちろんお風呂入れるだけでその後は何もしません🥲歯磨きもした事ないですし、着替えがどこにあるかも分かってないです😢
もいもい
同じすぎて😂
バタバタ家事を終わらせてる間夫はゲームしていて子供達は私の足に絡みついてるのがデフォルトです😮💨
お風呂もやっぱりただ入れるだけですよね…それなら楽に決まってます…
使えないものは無視して頼むのもやめた方がストレスたまらないので無いものとして扱うしかないですね💦
お互い手を抜きつつ頑張りましょうね😭
はじめてママリ🔰
もいもいさんは言わずに我慢してるのですか🥺❗️私も最近までは我慢してたのですが限界が来て夫の教育してるんですが反抗期です😭諦めたが良いですかね🥹共感していただいて嬉しいです😂
もいもい
我慢というか言うのすら面倒で怒っている体力もなくて💦
夫の教育偉いですね!
でも頑張っていたならもう一つくらいできるようになるかもしれません😂
大きな子供の反抗期は面倒過ぎますね🤣
私はあきらめてしまいましたが、ぜひ頑張っていい家庭を作ってください☺️