![つくし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食からの下痢についての相談です。2日目で緩いうんちが続いているようですが、未発達の消化器官が原因かもしれません。病院での相談をお勧めします。
離乳食からの下痢について
昨日から離乳食を始めました。まだ今日で2日目なのですが、めちゃめちゃうんちします。
調べたらまだ消化器官が未発達のため下痢をしやすいというのを見つけました。
息子は1日に1回しかうんこしませんが今日は朝普通のうんちの後に緩いうんちを5回くらいしてます。1回の量は少なく回数が多めです。
白い塊が出たと思ったら次は水っぽいのが出、次はゼリー状みたいなうんちが出てきました。基本うんちは黄色いです。
初めてのことなので結構不安になっているのですが、みなさんのお子様達も経験などありますでしょうか?病院に行ってみたほうがいいのでしょうか?
(ミルクはいつもどおり飲みますし普段通り元気です。)
- つくし(2歳10ヶ月)
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
今8ヶ月ですか
離乳食前は1日か2日に一回だったのが
始めてから1日多いときに5回、少なくても2回出ます。
1ヶ月くらい経ってから、ちょうど小児科にかかることがあったので聞いたら、まだ消化器官が未発達だからと言われました。
上の子は逆に便秘だったのでうーんって感じです(^^;
コメント