※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

娘が多動傾向か気になる。療育や幼稚園での様子が異なる。家での行動について不安。多動の特徴について知りたい。

多動ってどんな感じなのでしょうか💦?

娘は療育に通っていて、市役所の障がい福祉課のヒアリングがありました。
「ご飯の途中でウロウロする等多動はありますか?」と聞かれたので「ご飯中ウロウロしています」と答えました。

幼稚園の保育参観に2度行きましたが、ウロウロすることなくみんなと一緒にお歌やダンスしたり課題に取り組んでいましたが、家でご飯中に立ち上がってしまうのは多動傾向があるということなのでしょうか💦??

コメント

deleted user

例えばじっと座ってなきゃいけないときにうろちょろ動いて座れないとか座ってねーって声かけがあってもじっとしてられないとかですね🥲

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    ありがとうございます!
    家では何度言っても座れません😭
    多動傾向ありそうですね…
    少し気にしておこうと思います😢

    • 8月20日
ママリ🔰

うちの子の場合ですが…
園では問題ない、ご飯中も問題ない、ただたまに動きたくて本人もコントロール出来ないことがある…という感じの多動です😅

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    ひとくちに多動と言っても、いろいろなんですね💦
    市役所の方が言っていた「ご飯の時に…」はただの例だったことに気づきました😵
    ありがとうございました!!

    • 8月20日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうですね💦
    うちは専門医受診してますが、最初は「ADHDは止まらないほどよく動くから違うと思う。ASDの多動傾向かな。」と言われてて(笑)
    でも結局後にADHDも判明してます(笑)
    分かりにくい子だと、足の指が動いちゃうとか、手が動いちゃうとかそういうのも多動の一部です💭

    • 8月20日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    なるほどです!
    ADHDとASDの多動傾向はまた違うのですね💦
    足の指が動いちゃう多動もあるんですね…とても勉強になります😣
    幼稚園でちゃんと座ってるから多動はないのでは?と思ってしまっていましたが、気にして見るようにしたいと思います😭
    ありがとうございました!

    • 8月20日
バナナ🔰

お家では出来なくて、幼稚園では出来てるなら使い分けが出来ているのでまだ大丈夫じゃないかな?と思います😊
息子はご飯の時は家でも保育園でも座ってられますがそれ以外の時間は全くダメです😂年齢が上がるにつれAD/HDの傾向が強くなってきました!
なので少し様子を見てもいいと思います😊
発達障害の子は基本的には使い分けが出来ません😅
そういうコントロールが苦手なので💦
座ってないといけない場面だろうが声掛けしようが何だろうが脳が「動け!」と司令を出しているので本人の意思とは関係なく動きます💧
立ってウロウロ、指先、足をブラブラ、キョロキョロする、などパターンは色々です!
ASDの特性に多動はないです😊
ASDはコミニュケーションや対人・社会性の障害、多動や不注意はAD/HDですね!
ただ発達障害は併合しやすいのでASDとAD/HDを持ってる子、ASDとLDを持ってる子など組み合わせも様々あります😄息子はASDとAD/HDを併合してます!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    詳しくありがとうございます!
    少し様子見してみようと思います😣
    本人の意思と関係なく動いてしまうのですね…ただ止めさせるだけでなくそういったことも理解しながら対応していきたいと思います😭
    うちは未診断ですが、コミュニケーション能力が著しく低いのでASDはありそうです💦
    他も併合しやすいとのことで注意してみていこうと思います!
    コメントありがとうございました✨

    • 8月20日
みみ

息子がASDです。
今のところ多動はないと言われています!
専門医に聞いたら
本当に多動の子は診察室でも
一切じっと出来ず、部屋から出て行ったりするよと教えてもらいました。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    なるほどです!
    診察室から出て行ってしまうんですね😞
    そういえば先日病院で3時間位待てました…今のところ多動はないかもしれないです💨
    とはいえ、この先出てくるかもしれないので注意深くみていこうと思います!
    コメントありがとうございました✨

    • 8月20日