※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

二人の息子の発達について自己責任を感じている女性がいます。義弟の子どもとの比較から、育て方が原因ではないかと心配しています。

うちの二人の息子は寝返りも這い這いも歩くのも遅くて、どちらも発達性協調運動障害です。自閉症も診断済みとグレーです。

私の育て方が悪かったんでしょうか。

移動は抱っこひもが多かったです。おんぶだと二人とも大泣きでした。ベビーカーも乗りたがらなかったです。からだの成長を促しきれてなかったんでしょうか。生かすことに必死で教育は二の次でした。

義弟の子どもは全てが早くて優秀で。なら、成長遅いのは私のせいで私の遺伝ということなのかな?と思い落ち込んでます

コメント

陽彩

誰のせいでもありません。
育て方も全く関係ないですよ!

比べても仕方ないとか言いますが、比べちゃう気持ち、分かります。

でもご自分を責めないでください😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    なんだか、自分が悪いと思い続けて病んでますが、子どもたちの成長を見守りたいと思います。

    • 8月21日