※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

病院に行くために、抱っこ紐とベビーカーの使い方で悩んでいます。どちらが良いでしょうか。

病院へ連れていきたいのですが車がないため徒歩になります。
住んでいる場所が2階でエレベーターがありません。
抱っこ紐で抱っこしてベビーカーを持って階段を降りるか、まだ寝返りしないので赤ちゃんを家に置いたままベビーカーだけ先に階段下まで運ぶか悩んでいます😅
抱っこ紐は練習中で使うのにまだ慣れていません…。
どちらが良いと思いますか?🥲

コメント

‪🫶🏻

普通に抱っこしてベビーカーもっておりる一択です!

ぽ。

生後1ヶ月でも足の力で動く場合があるし、ベビーカーを置きに行ってるタイミングで地震とかもありえるので、わたしなら慣れてなくても抱っこ紐で一緒に行きます!

ママリ

2階ならトイレに入ってる時間と同じくらいでパッとベビーカー置いてこれちゃうと思うので、ベビーカー置いて赤ちゃん迎えに行きます!

  • ママリ

    ママリ

    一軒家で2階に赤ちゃん寝てるときに1階にパッと用事済ませに行くのなんてあるあるだし😂
    安全確保してればベビーカー置きに行くくらいの時間なら自宅内で目を離してる時間と大差ないですよ☺️

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんを家に置いておくのは絶対なしです!

はじめてのママリ🔰

まとめてのご返信で申し訳ございません🙇‍♀️
みなさんコメントありがとうございます!
少し考えてみます!