※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
母ちゃん
子育て・グッズ

1歳半の子どもが再び分離不安を感じています。特に夜はママが必要で、パパでは受け付けない様子。経験のある方のアドバイスを求めています。

1歳半。分離不安が復活。ママ!ママ!がひどいです。

乳児の時の後追いは知ってましたし、数ヶ月で落ち着きました。保育園にも問題なく通えていましたが、また最近復活です。特に夜は、何かとママ!って感じで、パパではダメです。

よくあることなんでしょうか?
経験ある方、教えて頂きたいですおねがい🙏
ちなみに、少しずつ自己主張も強くなり、イヤイヤに少し片足踏み入れたような感じです。

コメント

ママリ

今まさにそうです!!🤣
もう全部ママ。パパが急にダメになって、パパが抱っこすることすら許されませんww
保育園も楽しそうに行ってたのに、朝も泣きまくりで慣らし保育かな?ってレベルです…😥
色々調べたら再接近期っていうやつらしいですよ😆🌼
大変ですけど、こんなに求めてもらえるのは今ぐらいだと思って頑張ります。。。笑

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    そうなんですね、なるほど、、最接近期というのですねー🤔

    後追いのことは知ってましたが、もう少し大きくなってからもあるんだとはじめて知りました!

    うちもまさしく、なんでもママじゃないと怒って泣きます😭嬉しいのもあるのですが、もう少し夫にも活躍して欲しいというか、少し息抜きしたいなぁって思ったりします🤣

    確かに、こんなに求めてくれるのは今だけですよね❓大きくなったら、男の子だし離れていってしまう時がきますよね😭

    それだけ、ママとの愛着形成も出来てるってことを信じて、今だけの時間を味わう事も大事ですね♡

    少し、心が穏やかになれました。ありがとうございます🍀

    • 8月20日