※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
妊娠・出産

妊娠中でお腹が張り、仕事に影響が出ています。医師からリトドリンを処方され、仕事を座って行うように調整。先生のアドバイスを職場に伝えるべきか悩んでいます。

お腹張るときの仕事について
現在2人目妊娠中で、24週目です。
訪問リハビリの仕事をしています。
今週やたらとお腹が張るなぁと思って受診したら、頸管長は問題ないけど、NSTでも張ってるし、この時期に張るのはよくないからと、リトドリンを1日3回処方されました。
翌日も仕事に行きましたが、訪問して立位で運動するとお腹が張るので座って運動できるよう仕事を調整してもらいました。
本日また受診しましたが、この間より落ち着いてるね。仕事はしてもいいけど、お腹張るようなら無理だと思ってね。と先生に言われました。
この場合、先生から言われたことを職場に伝えるべきだと思いますか?今でも配慮はしていただいてますが、そのまで言うと私のわがままにならないかな?とか、1人目も切迫で1ヶ月早く産休に入らせてもらってるので、なんだか申し訳ない気持ちにもなり、、。人数の少ない職場なので、少ーしぐらいお腹張って頑張っても大丈夫じゃないかな?とか思ってしまいます、、。

コメント

deleted user

お腹の子のことを一番に考えてください。
張りがあるのに頑張って仕事してもし早産になってしまったらきっと後悔しますよね😢
先生がそう言うなら職場に言うべきですよ💦

おもち𓅿𓈒𓏸

無理して急遽入院になるほうが迷惑になるんじゃないでしょうか??💦
上の方も言っている通り、早産になったら後悔しませんか??
仕事の代わりは誰かができるけど、お腹の子を育てるのはきなこさんにしかできないことです🤕

はる

こんばんは。
私はクリニックで外来リハの仕事をしてます。
うちの病院も人手不足でギリギリまでなんとか仕事をやって来れました。急に休みに入ったりする方が迷惑かけると思いますし、絶対お腹の赤ちゃんの事を考えたら無理はしない方がいいと思います。私は出来ること、できないことをはっきり職場に伝えてお休みをもらう時間などを作ってもらってなんとか続けて来られました。
無理せず自分の体を一番に考えて下さいね😊

はるママ

私は1人目の時仕事を無理して切迫になり入院→休職になりました😢
子供に申し訳なくなりました。
早産になってしまったら大変なので、身体を優先してくださいね。