
娘がコロナ陽性で家にいる中、私が咳をし始め、旦那は何もしないで携帯ばかり触っています。家事や保健所の対応をしながら、子どもたちが私にくっついていて大変です。旦那は何も手伝わず、どうすればいいのか悩んでいます。
娘がコロナ陽性で濃厚接触者という事で一家で自宅にいますが、高熱の娘、おそらく映ったと思われる咳がではじめた私、なんともない旦那。それでいて布団から動かずなにもしない旦那。携帯orトイレ篭り旦那。ほんとイライラでしかない😅
保健所から電話がきたりでこちら対応したり携帯で情報入力したり、家事したり横目に携帯いじって子どもはほったらかしで娘達はひたすら私にひっついているのでなにをするにもママーママー!電話中もでまともに話きけなかった、、電話の時くらいみてられないのかって旦那に言えば、電話してるの分からなかった。って同じ部屋で電話してるのにそんな事あるかよ、、
後これ何日続くんだろう😇
濃厚接触者で咳がでてきたらどうするのが正解なんだろうな、、何もわからないしなにも率先して調べてもくれない旦那、、はぁ。
どこも旦那さんより奥さんが率先してやるのでしょうか??
- my(3歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ママリ
うちは今日で娘の自宅療養があけますが、私から始まりみんな1日置きに感染しました。
私は喉、咳、熱、鼻水、頭痛と症状あり、旦那は熱のみの状態でしたが自宅療養初日から私がご飯ずっと作ってました。
ほんとこいつは使えんなとしみじみ感じました。
こういう時に離婚って頭をよぎります。

ツー
うちは、コロナは幸い移った事はないんですが、濃厚接触者には子供たちが合計4回、夫も2回濃厚接触者になってて、自宅待機中の子供の世話や家事は夫婦で半々づつくらいしてました🙆
濃厚接触者の待機期間中に子供に風邪症状があったときは、夫が率先して病院を調べて検査に連れて行ってくれましたよ🚘
-
my
同じく何度も濃厚接触者で自宅待機経験しましたがワンオペだったので羨ましいです、、
受診も抱っこにおんぶで1人で旦那はノータッチでした😇
協力しあえて羨ましい限りです😭- 8月20日

はじめてのママリ🔰
率先してはやらないので、私はめちゃめちゃ指示しますよ!笑
気きかないですよね。
職場では評価されて将来有望視されているらしいですが、全く信じられないくらいの家庭での働きぶりです…
指示されないと動かない人間にはなりますが、何もやらない人間よりはいいかなと思って指示しまくってます😂
そうすると「これは聞いてない」とか言い出して、やっぱ気きかないな〜とムカつくんですけどね(笑)
-
my
指示してもやらんのでやってくれるだけで神!っておもちゃいそうです😂笑
同じく職場では仕事ができるみたいで、自宅24時間カメラ設置して公開したいレベルです、、
その一言ながなきゃ許容範囲なのに!ってなりますね😂笑- 8月20日

はじめてのママリ🔰
私がコロナで別部屋に隔離生活中ですが、私の発熱がわかった早朝からひとりで動いてすべて手続きしてくれました😭
息子と私がまだ起きる前に検査キット調達してきてくれて、息子の相手から食事の準備、お風呂、寝かしつけすべてやってくれてます💦
でもその状況で、myさんの立場なら旦那だけ念のため別部屋に隔離して全部自分でやります😭
あくまでも咳のみで身体が辛くない場合は‥ですが💦
濃厚接触者で咳だと症状ありになるので、検査キットもらえないですかね?
-
my
部屋数がなくて隔離が不可能な状況なのと近場に親族などいないので全員かかるの覚悟での状況になります🙇♀️
理想形の旦那さんですね😭😭
うちは普段から動かないので期待できません笑
今検査キットを申請して、到着まちなのですが時間がかかりそうです、、😭- 8月20日

ママリ
一家全滅しました😓
私が一番だったので、色々動いて貰わざるをえませんでした。
myさん、大丈夫でしょうか。咳があるなら、発熱するかもしれませんね。予防接種3回していた知人は、喉痛みだけで熱はなかったようです。
旦那様ですが、ものは考えようで、今一緒に旦那様と2人が寝込んでしまうと言う事も考えられるので、避けるためには、今やたらと旦那様が濃厚な生活送るより、避けて元気でいて貰った方が、myさんが寝込んだ際にあれこれ指示して動いて貰う必要もあるかもしれません。必ず軽症とは言えないので。(その時に必要以上に動いて貰いましょ!)
子供は周りの話や我が家でも同じようで、予防接種していなくても1日から2日程度で回復してます。最初は高熱でぐったり、解熱剤使用して下がって少し元気で、再度出てぐったり…心配しましたが、解熱剤数回でほぼ回復しました。
予防接種未接種の大人はやや回復に時間がかかってる気がします。
-
my
全滅だったんですね😭😭
どうやったら動いてくれるんでしょうか、、笑
3回摂取済みなので軽症ですんで欲しいところです😭
うちが部屋数が少なく隔離不可能な環境下で時間の問題かもしれません、、指示しても最終キレてもしないのはまだ危機感がないからでしょうかねうちの旦那、、
娘はもう熱がさがり元気になりました!思ったより早く回復に向かっていてよかったです😭
いろいろな情報ありがとうございます🙇♀️- 8月20日

ハッピーターン
うちは夫から始まり3日後に私が陽性になりました。
ちょうど同時期に子供達がRSになって、家族で体調不良だったんですが、私が陽性になった時には夫は熱は完全に下がり少し楽になったにも関わらず、子供のお風呂、ご飯などなーんにもやらず💦
私も次の日、高熱でしたが、全く動けないわけではなかったので、できる範囲で洗濯、食事の準備など無理ない程度にゆっくりとやってたら、夫から「すごいね。よく動けるね。」と言われ、お前が動かないから動くしかないんだよと心の中で叫びました🤣
男の人ってホントこういう時使えない🤣
もう、息子達にはこういう夫になるなよと教えていこうと思いました🤣
-
my
子どもがいる以上誰かしらうごかなくてはいけないのに動かないから私がうごいてんだよおおお!!ってなりますねそりゃ😂
逆に辛いの経験したなら労って欲しいものですね😭😭
うちも今高熱の中すべてこなしました😭
息子さん達は今から教え込みですね❤️🔥- 8月21日
-
ハッピーターン
myさん、体調が悪い中、本当にお疲れ様です😭
そうなんですよね‼️
私だって動きたくないわ❗️ってずっと思ってました🤣
独身だったり、子供いなかったら確実に寝てました🤣
でも、現状はそうもいかないから動いてるのに。。
今から息子達には奥様には優しく、労ってと教え込みます🤣- 8月21日
my
やっぱりうつっちゃいますよね、、😭
同じく具合が悪くなっても家事全般こなしてなんなら昼寝も1番のりの旦那で、え、、この人ある意味大丈夫???ってなりました。
同じく頭をよぎりました、なんなら頭の中いっぱいです。笑
ママリ
徹底的に私が隔離しとけばうつらなかったと思うんですが、ママ好きな娘はベタベタで無理でした😅
濃厚接触で家から出れないを理由にダラダラするのはやめて欲しいですよね😭
転勤族なんで次の転勤で別居かなーって考えてますもん笑
my
ママ大好きですよねどのこも❣️うちもママママなので一緒にいるしかないですよね😂
君の休みではないんだよっていいたいです、、
これはチャンス到来ですね!!笑笑