※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもに甘いか悩んでいます。友達の子どもには注意するけど、自分の子どもには優しく声かけ。行動について、叱るべきか迷っています。

私は子どもに甘いでしょうか‥😅


○○しなさい。という口調は
使った事がなく、
机に足乗せてても
「足はおろそうね。足の裏はポン!♪ってつけようねー。」とか
「机に足を乗せるならこうしてやるー笑」
って椅子を前に入れて乗せるスペースを無くしたりします。


枕をリビングに持ってきて
走り回りながら枕に乗ってジャンプ!とかして遊んでる時も
「平家だから走り回ってもいいけど
滑らないようにだけ気をつけてねー😊
これは滑るから片付けるねー」
って声かけながら
さりげなく枕だけ片付けたり、
枕には乗らないの!とか
やめなさい!とか
怒りの口調がありません‥。



友達がこういう友達だったら
叱らない、躾をしない奴だと思って
関わりたくなくなりますか?💦

友達の家で走り回ってたら
大事な物たくさんあるから
お友達の家では走らず遊ぼうね。
と一緒に落ち着いた遊びを提案したりしますが、
我が家だと走っても
元気に運動させてる感覚できつく注意しません‥💦

叱ったがよかったかな‥?と思ってしまいました‥😭




お菓子が欲しいと泣いたりする時は
無いものは無いから
おやつの時間になったらあるから
それまでママとおもちゃで遊ぼー!
と我慢させる時はさせたりはします。

あとは他人に直接迷惑がかかる事は
流石にこれは嫌な気持ちになるからしないよ。
と注意したり
抱っこして退散させたりはします。

今回の我が家を走り回ったり、
我が家の枕で遊んだりも
注意すべきでしょうか?💦

コメント

ママリ

年齢や危険度によるとおもいます!
あとは何度言っても聞かない場合は時には強くいう必要もあるかもしれません!

友達の家での出来事も、優しく言ってちゃんと走るのをやめるならそれでいいとおもいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳と2歳ですが
    基本的に一度言ったら受け入れてくれます。
    教えても聞かない時は
    こうなったらお仕置きぐるぐる攻撃だー!
    って別の遊びで誤魔化したりしてます💦
    そこで強く怒らなきゃいけないですよね‥🤔💦
    危険度があまりに高ければ
    これは絶対ダメよ!
    と真剣に言ったりはしますが
    そうそう怒りません💦


    友達の家でも走るのはやめますが
    我が家ではルールが緩くて
    走り回っても
    元気だなー🤣
    くらいで強く注意しないので
    この親叱らない親なのか‥?と思われたか心配で‥💦
    自宅で入り回るのは
    そもそも悪い事?‥‥なのですかね‥??🤔笑

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ

    ご家庭の考え方にもよりますね💦自宅でふざけて走り回るのはうちではNGです!
    でも移動として少し小走りになるくらいなら何も言わないです。


    危険度が高い時は絶対ダメ!と伝えられているようですし、躾をしていないわけではないのでいいと思います!

    • 8月20日
しはるん

私も同じスタンスです🙌
危険なことや誰かに迷惑をかけるときはしっかりダメと怒って注意したり強制退去したりしますが、それ以外では怒らないし注意の仕方も同じように〇〇しないよ?とか〇〇しようねです😃

私は周りも同じような方が多い印象なのでむしろお友達になりたいと思ってしまいました✨😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嬉しいです😭

    今日遊びに来てくれた友達は
    どちらかというと厳しくて
    〜しなさい。とか
    やめなさい。とか
    言うお母さんで💦

    家で走り回っても叱らない、
    足を机に乗せても叱らない、(優しく教えはするけど)
    枕に乗っても叱らない、
    この親大丈夫か?
    と思われたか心配で💦

    でも考えたら
    育児のやり方も考え方も
    人それぞれですもんね🤔
    それで離れたらそれまでですもんね‥🤔
    私のやり方は間違いではないでしょうか‥。
    躾ちゃんと出来てるか心配です😣💦

    • 8月20日
  • しはるん

    しはるん

    私もそうですが、お友達のお母さんが厳しめだなと思っても主さんも仲良くするのはやめとこうまで思われないのでは?😃
    仰る通りそれで離れてしまったら仕方がないかなぁと思います💦😣

    私もお行儀が悪い時とか時々心配になることもありますが、割と育児書もいろいろ読んだうえで自分でそうしよう!と思って実践しています🙌
    主さんが考えたうえでの育児なら良いのではないかと思います✨😊
    私が読んだ育児書には大体〇〇しようねと声かけすると書いてありました‼️
    不安に思われるのであればいろいろ読んでみられるのもありかと思います😃
    きっと間違ってなかったんだと思われると思いますよ✨

    • 8月20日
deleted user

全然回答になっていなくて申し訳ないのですが、私は、私自身が親から やめなさい!と怒鳴られたり、ひどい時はティッシュの箱とかで頭叩かれて育ってきたので、逆に優しい注意ができなくて悩んでいます‥。質問者様の投稿を読んで、なんて優しい怒り方‥!と思ってしまいました。

  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど💡こうやって言い換えればいいのか!という意味です!

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も親から
    やめなさい!
    と平手で叩かれて
    裸足で外に出されて鍵閉められてました!🤣
    もう反面教師です💦
    親のようには意地でもなりたくなくて‥😭

    でも私は甘いのか
    悩んでしまいます💦

    • 8月20日
はじめてのママリ

躾の仕方はそれぞれ違うのでそれでちゃんと理解してやらないならいいと思いますけど🤔💦

うちは戸建てですが家の中は公園じゃないので室内は走らない、枕は寝る時に頭を乗せるものなので乗らないと注意しますね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言ったら理解して
    今日も後半は足乗せずに(乗せるスペース無いから出来なくて)
    上手に食べてカッコいいなー
    って褒めながら
    ドヤ顔で食べ終われました😭


    自宅だとしても
    走らせないし、
    枕に乗ったら即注意ですね💦
    枕は悩みましたが
    滑るからという理由を伝えてしまいました‥

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

上手だな!と思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‥‥😭

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

お子さんが何歳かわかりませんが1歳のときもそうだったんですか?それで言うこと聞いてくれましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳と4歳です。

    1歳の時はそうですね‥。
    言っても聞かない時は
    お仕置きにママの言う事聞きたくなる注射をします。
    ってツンツン攻撃して
    遊びで悪い事から一旦遠ざけたり‥はあります。
    あとは抱っこ退散とかで
    一旦環境を変えたりですね💦
    言う事を理解して
    素直に聞ける年齢ではない気もするので‥😭

    • 8月20日
sao

限度にもよりますかね💦
走り回ってどこかにぶつかりそう、勝手に大人のものを触ろうとする、入って欲しくない場所に入る、友達を押したり叩く、など危険な行為をしている時に止めているなら問題無いと思います😌
あと優しい言い方で子どもが聞けているのなら、わざわざ人の家で叱りつける必要もありませんし。
ただ子どものする事だし、と見てるだけであるなら家主からしたら落ち着かないし、もう呼ばないとこうとなると思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは流石に止めます💦
    今日は私の家に遊びに来てくれていて
    我が家では元気に遊ぶのは何も思わないので
    走り回るから呼びたくない、はないです😣

    友達の家で走り回るのは止めて
    落ち着いた遊びを一緒にやろうと提案してます💦

    自宅でも走らないよ!と注意すべきか迷いますね😣

    • 8月20日
マロッシュ

子供にわかりやすく注意されてて素晴らしいなと思いました!
私は本当に怒ると〇〇しなさい!!口調になってしまうのですが、それ本当はやめたくて、すみっコさんの言い方が理想です✨
でも、なかなかそれが出来ないです😭
結局小さい子に注意するって分かりやすく、何故ダメなのかが伝わらないとあまり意味ない気がしてしまって💦
優しく、尚且つわかりやすく言っているの良いなぁと思いました✨
怒鳴ったりしてしまうのは、怖い印象だけ残して、お母さんが怖いからやめておこうだけになってしまうような気もします😣
とは言えなかなか私は上手に叱れないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄く共感します。
    確かに何故ダメなのかが大切ですよね😭

    そもそも
    自宅で走り回る事自体は
    悪い事なのでしょうか?🤔
    友達の家なら注意しますが
    自宅でも注意すべきなのか‥
    そもそも悪い事??なのか‥💦

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

躾はしてないわけじゃないからいいと思います。
あとは何歳かによるしそれで治るかによるのかなと?
うちの上の子がもし机に足のせてたら普通に怒りますが、下の子にはスミッコさんみたいな声掛けのほうが効果あると思います。
家では走ってます。一軒家なので枕がとぼうが負傷しなければお好きにどうぞって感じです。
学校とかだとえらいいい子にしてるらしいので使い分けできればいいんじゃないかって思います。

ゆい

枕に関してはお風呂前で汚い足とかなら嫌なので、注意します😵
用途に合った使い方して欲しいし(;•̀ω•́)
それ以外は特に優しいママって印象で甘い感じはしなかったです。私も見習おうと思います( •ˆ-ˆ•)

はじめてのママリ🔰

それでやめるならいいと思いますよ!!放置してるわけでもないですから…
うちは優しいいい方じゃ聞かないのである程度キツく言います😊

初めてのママリ

こればっかりはお子さんの性格によりますね。
その注意で理解して直るのであればそれほど叱らなくても大丈夫な子なんだと思います。

実際、うちの上の子はそのタイプで、ほとんど叱った事はありません😅
と言うか叱る必要が無かったです。

お友達に意地悪をしたり、他害しても注意しない又は見ていない親っていますが、
そうでなければ躾をしないやつだなんて思いません。

ただ、自由は自由でも、躾として家でも靴を揃えたり、枕は頭を乗せる所だから足で踏まない、必ず手を合わせていただきますをする、こちらは小さくてもきちんと教えて行った方が良いと思います。
(もうされてると思いますが💦)

スポンジ

家庭の方針や子供の性質によるので怒らない事が悪いとかはないと思いますが、怒られたことがない子供っていざそういう事態になったらどうする、どうなるんだろうと考えることはありますね。

例えばゆとり世代以降大きくなっても怒られたことがなく怒られ耐性が全くない子供って結構多いです😓
自分が悪いんじゃなくてそんな怒り方する周りの方が悪いんだ、自分は褒められて伸びるタイプなんだとか当たり前のようにいう人が一定数いますよね...

現状すみっこさんの子供はその言い方でちゃんとやめられるからそれで成り立ってますが、うちの子だと絶対無理です😅
調子に乗ってふざけるので普通に怒りますね🤣
わたしはお友達タイプの怒り方です。
そういうご家庭見るとお母さんが甘いというよりも子供めっちゃ聞き分け良いやん!と感心します笑

はじめてのママリ🔰

皆さんコメントありがとうございました!
全員に返信する時間がなく
一斉の返信になってしまい大変申し訳ありません😭💦

読んでいて
自宅で走り回るのも辞めさせるくらい躾した方がいいか悩みましたが
自分の家、友達の家で
それぞれのルールがあるから
それを守る事を伝えていこうと思います😣

枕は滑るからという理由で下げてしまいましたが
足で乗るものではないことは
しっかり伝えるべきかもしれませんね🤔💦
これからはしっかり伝えようと思います😊


友達からは
また遊ぼー❤️と連絡が来たので
個人的には凄く大好きな友達なので
あまり深く考えすぎずに
これからも関わろうと思います😊✨
ありがとうございました❤️

N&Y

それぞれでいいと思いますが、うちの子だったら、家ではいいけど、外では…って理解できないと思ってるので、同じ対応します🤔

先日病院で、2人の考え方が違う?親がいたんです!
優しくいう親と、厳しくいう親…

周りの方は厳しくいう親の子に対して「元気だね」「お母さん偉いね」などと、微笑んでました‼︎

優しくいう親に対しては…「なんで子供叱らないんのかな…」って…

私も、深刻な病状で子供連れてたこともあり、正直、優しくいう親に対して、酷い感情抱いてました😅

どっちが正しいとか間違ってるとかではなく、厳しくいう方が多数派なんだなって思いました🤔

お子さんが理解できていて、お友達が同じ考えなら、問題ないので、聞いてみては🤔