![こまち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子は幼稚園、下の子は保育園に入れて働きたい。送り迎えや行事が離れているが、体験談やアドバイスを求めています。
上の子幼稚園、下の子保育園に入れて働いている方いらっしゃいますか?どんな感じでしょうか?
現在専業主婦なのですが、この秋もしくは来年の春から家計のためにパートタイム程度で働きに出たいと思っています(夫が激務なのでフルタイムは難しいです)。
2人一緒に同じ保育園に入れられたら最高なんですが、まず無理だと思います。上の子はそもそも入れる園がほぼなさそうです。下の子だけなら小規模でよければなんとか見つかりそうです。
どうせパートタイムなら上の子は確実に入れる幼稚園(もちろん夏休みの預かりや延長保育ありのところです)にして、下の子は小規模保育園にしようかなと思っているのですが…。
ただ近隣の園の立地的に、家と幼稚園と保育園がそれぞれ結構離れてしまいそうです(1.5㎞ずつとか)。それぞれ送り迎えもあるし行事もあるし、難しいかなーとも思いますが、やっぱり働きたくて…。
なにか体験談やアドバイスなど教えていただけると嬉しいです。
- こまち(3歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![ははぐま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ははぐま
上の子幼稚園、下の子保育園に入れて働いています。
距離的には車で5分くらいですが、行きも帰りも2箇所寄るのはけっこう面倒です💦
でももう慣れましたし、周りでは同じようなママさん多いです😃
こまち
車で送迎できると楽でいいですよね!うちは自転車になりそうです。距離あると雨の日とかしんどいなーと…。
同じような預け方をしている方も多いのですね☺️