
幼稚園で自宅から持参したカトラリーが盗まれました。先生は職員会議で対応すると言っていますが、3日経っても進展がありません。見つからなかった場合、どうすれば良いでしょうか。
自宅から持って行ったカトラリー3点とカトラリーケースを幼稚園で盗られてしまいました…。
まだ基本は午前保育なため、本格的に給食が始まっておらず、クラスでの食事ではなく、預かりの延長保育で恐らく満3・年少・年中・年長のミックスで食べています。
間違って持って帰ったなら名乗り出てくれるでしょうと先生には言われましたが、その後、3日立っても音沙汰がありません。
職員会議にかけると仰っていました。
その後、見つからなかった場合って泣き寝入りになるのでしょうか?
経験のある方、教えて頂けると助かります。
- ママリ(3歳1ヶ月)
コメント

Sapi
どんなに大きくても年長、わざとだとしても親が持ち物とか見て
持ち帰ってたら気付くと思うんですけどね😭
3日も音沙汰ないってことはどこかに隠されたのか
お子さん自身が隠したり何かしちゃったのか…って思いますが💦
どうあれ親の目の届かないところに行かない年齢の子の間の話なので
見つかりそうな気もしますが🥺🥺

はじめてのママリ🔰
なくなる事はありますが、基本的に数日以内には戻ってきます🤔
間違えて他の人のロッカーに入れていて見てなかったり、おもちゃ箱とか、お着替えの中に隠してたりとかの可能性もあると思います。
同じカラトリーセットで、疲れて気付いてない可能性もあります。
物がなくなったら、うちは手紙やメールでお知らせがあります。
そしたら見つかると思うんですが。
万が一見つからなかった場合は泣き寝入りだとは思いますが。
-
ママリ
コメント有難うございます。
一応、ロッカーや机の中など教室内は探してくれたようですが、おもちゃの中に紛れ込んでいると言うのは先生も見ていないかもしれないですね😓
今日、お迎えに行った時にまた聞いてみようと思います。
カトラリーケースは手作りで依頼して作ってもらったものなので、誰かと被ると言うのは考えられないです。
補助箸とエジソンのフォーク&スプーンにカトラリーケースで合計3,000円はするので泣き寝入りは辛いです😢- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
3000円かぁー💦
すごく悔しいですが、万が一盗まれたなら返ってこないと思います。
例えば、親が傘ないから雨降ったら誰かの傘を勝手に盗って返さないタイプとか、いない事はないです。
ただ、依頼した物で同じ物はないと知らないなら、しれっと幼稚園で使わせるかもしれないです。
先生に、カラトリーを詳しく説明して、写真あれば写真を渡して、同じ物はないから他の子が使ってたら返してもらうように伝えとくとか。
でも、もちろん他の可能性もあります。
羨ましくなって、隠しちゃった子がいるかもしれないし。
お子さんが気にってるから持ち歩いてどこかに置き忘れてるかもしれないし。- 4月17日

Sapi
うーん🤔
大きいと言っても年長ですし、自分で洗わせるまではなさそうなような💦
お子さんが例えば持ってる柄をからかわれたりして恥ずかしくて隠しちゃった…とかの可能性はないですかね?💦
泥棒と決まった訳ではなく、色々な可能性は全然あると思います🥺🥺
-
ママリ
ミッフィーのカトラリーセットにうさぎとリボンの絵柄のカトラリーケースでした。
からかわれるようなものではなく、むしろ羨ましがられて欲しくなった子がいたのかなと思ったり…。
給食袋があるので、食べ終わったらランチマットとカトラリーセットとハンカチに歯ブラシコップをそこに入れて持ち帰るようなっており、うちの子が隠すと言うことは考えられないです😔
教室にないなら誰か持って帰ってしまった可能性しかないよなぁと思っています🥲- 4月17日
-
Sapi
色んな子がいるのでなんともですよー!
親がキャラもの買わなくてそうゆうのは赤ちゃんのだよ!とか言われてる子ならそう言うこともあるだろうし
買ってもらえなくて羨ましい場合と様々かなと💡 ̖́-
見てないところで何があるかは分からないので
どんなパターンがあるか色々かなと思いますが
幼稚園で1日2日で見つからないと諦めモードになりそうです🥲- 4月17日

ママり
うちは歯ブラシがなくなったことがあります。
次の日になっても出てこなくて、娘によく聞いたら「◯◯くんが持って行った。返してと言ったけど僕のだからと言って返してくれなかった」と言うのでそれを先生に伝えたらすぐ見つかりましたと連絡ありました💦
親があんまり荷物ちゃんと見てないのかなーと思いましたが…3日となると長いですよね。
人のカトラリーセット盗んで使うってあまりない気がするので、似てるの使ってる子で勘違いして持って帰ったか、悪ふざけか嫌がらせ…?とか思いますが😓
-
ママリ
コメント有難うございます。
お話のできるお子さんなら良いのですが、早生まれでまだそこまで上手く伝えられないので、聞くこともできません😔
全ての持ち物に名前を書いており、お勉強系の幼稚園なので年中・年長ともなれば平仮名は書けるし読めるので、同じカトラリーでもすぐ違うって分かると思うのですが😓
カトラリーケースは手作りで依頼して作ってもらったものなので誰かと被るってことは考えられないです。
園内に悪ふざけや嫌がらせをする子がいるって言うのは悲しいですね😢- 4月17日
-
ママり
もし子供が自分のものだと思い込んでいたら、仮に名前が書いてあってもよく見ないでしまっちゃうと思いますよ💦
うちはカトラリーセット1個しか持っていないので違うの持って帰ってきたらすぐ気付きますが、中には4個も5個も持ってる子っているんですよね。
全く同じじゃなくても似たような色で自分のだと思い込んじゃうとか、3歳や年少の新しく入ったばかりの子もいるなら自分の柄をよく覚えてないとかは可能性としてはあり得るのかなと思いました。- 4月17日
-
ママり
そして親もよく見ないで普通に自分の家のだと思って洗ってしまってるとか。。いろんな人がいるので。。
「故意に盗む」よりはそういう家に紛れちゃってる可能性の方が高いように思いました。- 4月17日

まめ大福
うちは下着ですが‥1週間返ってこなかったことがあります😢
保育園中を探してもらって見つからず謝罪もされ、諦めてたら
他の方が間違ってましたと出てきました
え?洗濯ってそんなにしない?気が付かない?とも思いましたが、とっさにしまってしまったりしたら気が付かないこともあるよな、とも思いました😅
うちの場合は下着ですが、故意でなければ時間がかかっても戻る場合もあるかなと思います
-
ママリ
コメント有難うございます。
1週間は長いですね🥲
それでも出て来て良かったです。
下着でもお名前書いているでしょうし、サイズとか柄とかまさかの被っていたのでしょうか?
それとも持っている柄を親が把握していない?
どちらにしても持ち帰る時に見ないの?と思ってしまいます。
うちも早く見つかると良いのですが🥺- 4月17日

はじめてのママリ🔰
カトラリーケースを壊しちゃったとかで怒られたくないからとかで、ママリさんのお子さんがどこかに隠してて、先生を巻き込んだ大事になって言い出せなくなった説はないですか?
うちも年少の頃に幼稚園かばんにつけてるキーホルダーがなくなって、もしや取られたかな?と思って気が向いた時に先生に聞いてみようかなぁと思ってたら、家の掃除してる時に別のカバンから金具が取れたそのキーホルダーが出て来たことがありました💦壊れたのをそっと隠してたらしく聞いたら罪悪感やらで大号泣してましたよ😅そんなことができるようになったんだと一周回って感動しましたが笑
-
ママリ
コメント有難うございます。
カトラリーケースは壊れるようなものではなく、布とマジックテープでできたハンドメイドのものです。
4/2から毎日別の柄のカトラリーケースを持って行かせていて、破ったり壊したりしたことは一度もありません。
カトラリーセットごとなくなったのはその日が初めてでした。
私はお迎え時に持ち帰る物の中身を全てチェックしているため、その場で先生にカトラリーセットがないことを伝えました。
なので、自宅に持ち帰ったと言うことはないんです。- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
何か園児たちに不信感を抱くようなことが他にあったんですか?
お迎えの時に持ち帰りのものを全てチェックしたり、窃盗を疑うってよっぽど治安の悪い地域に住んでない限りないような🤔
幼稚園は比較的裕福な子が多かったので欲しければ親に頼むと思いますよ!
ちょっと気が立ってそうな感じがするので、園側も対応してくれているようですし、とりあえず対応は任せてもう少し気長に待ってみたらいかがでしょうか?- 4月17日
-
ママリ
園児たちに不信感と言うよりは保育園からの転園で以前、別の子の荷物にこちらの荷物に入っていたのを確認されずにそのまま持ち帰られたことがあり、数日して返って来たことがありました。
家に持ち帰ったら分からなくなると思うし、相手も見つからないと困ると思うので、なるべく当日渡せるならそれに越したことはないと考えています。
昨日は主人がお迎えに行きましたが、帰宅してみると違う子の歯ブラシが入っておりました😔- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
以前も何度か取り違えがあって確認するようになったんですね💡
だとしたら今回も取り違えじゃないでしょうか?
新年度で園も保護者もバタバタしてるので週明けまで待ってみるといいと思いますよ。ママさんしかカトラリーを把握してなくて旦那さんが適当に洗ってしまっちゃったとかもありそうです。
ただ、カトラリーケースは被らないかもですが、補助箸とエジソンのフォーク&スプーンは被りがちなので紛れて返って来るのに時間がかかりそうですね💦
早く返って来ますように!- 4月17日

はじめてのママリ
間違って持って帰ってしまった子が体調崩して休んでる可能性もありますよね🤔
全体のお便りやアプリなどのお知らせで保護者への確認をしてもらえないか聞いてみてもいいのかなと思いました!
見つからなかったらしょうがないから買い替えですかね…😢園側に保険とか入ってないのか聞いてもいいのかな?とも思いますが、面倒なのでうちならたぶん今月まで待って出てこなければ買い替えちゃいます😔
ママリ
コメント有難うございます。
毎日カバンの中を親が見ると私も思うのですが、勉強系の幼稚園なので、大きい子ならまさか子供にカトラリー類を洗うのとかも全部やらせているという可能性もあります😓
幼稚園に行き始めたばかりで新品のフォークとスプーンを下ろしたばかりで補助箸とエジソンのフォーク&スプーンに手作りのカトラリーケースの4点で合計3,000円はします。
園内に泥棒がいるのかと思うと悲しいです😢
Sapi
下に返信してしまいました💦