
上の子が卒園した園イベントに行きたくない理由は、体操をすることや何をするかわからないことが不安で、急に不安になったようです。他のクラスメイトの出席も影響しているようです。
上の子が卒園した園イベントに行きたくないと泣き出しました。通園中体操を頑張っており、苦手でしたがたまの弱音程度で泣かずマイペースにできていたと思います。今回のイベントで体操をするかもしれないことが嫌、何するかわからないことが嫌、なようです。
皆に会える楽しみもあったようなのに、急に不安になったようです。他のクラスメイトは殆ど出席していたので私が落ち込んでしまって…こんなものでしょうか?
前から予測つかないものを怖がる(クレーン現象というやつもありました)、声の大きな威圧的な先生を嫌がるのはありましたが…様子見で大丈夫なんでしょうか😭
- あい(5歳2ヶ月, 9歳)
コメント

ママリ
それだけ行きたくないなら無理やり行く必要ないと思います💦
コロナで同園会なくなってるのもありますが、
卒園したあとに園に行く意味が私は分かりません💦
仲良い子とは卒園したあとも遊んでますし😳
親からしたら
「行けばいいのに」
「楽しめばいいのに」
って事でも、負担になるなら強制はしないですね💦
遊園地で絶叫系が苦手なのに
無理やり誘われるようなものです😭
あい
学校や学童も無理強いしないと言われるぐらいなので今回「わかった」だけで欠席させました。
見通しが立たないと不安が強くなることについて、何かフォローできることがあるのかなと思いまして😥
ママリ
娘も時々自信なくて不安になる事があるので、
「失敗してもいいよ!その時はママと一緒にどうしたらいいか考えようね」
と言うようにしてます😃
無責任に
「大丈夫だよ」
とは言わないようにしてますね。
「〇〇ちゃんならできるよ!」
と言うとさらにプレッシャーになる事があるので、これも言わないようにしてます💦
あい
あー…難しいですね😭
あなたならできるよ、無意識に言わないようにしてましたが、やはり圧をかけてそうでこわいです。学校や学童に行きたくないと言ったときも焦りをグッとこらえないとですね😭