![はじめてのママリ🔰ん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
白いものばかり食べることが発達障害なのか相談中。息子は色々食べない傾向。味覚敏感で苦労あり。要因は何か気になる。
今更ですが、白いものを好んで食べるのってやっぱり発達障害なんでしょうか?
4歳になったばかりの息子ですが、白いごはん、バニラアイス以外のアイス、ご飯系食べません。
チョコ大嫌い、肉はミートボールしか食べません。
なのでチョコとバニラのミックスソフトクリーム🍦など食べません。白いのがいい白いのがいいと言ってます。
今もチャーハン作ったら小さく切った焼き豚をみてお肉苦手ー!これ苦手とチャーハン自体いらないと。
白ごはんがいいー!と言ってます。
旦那にも相談すると、確かにいちごヨーグルトも美味しそうなイチゴアイスも🍨食べないね😅と。
そうだよね、なんかおかしいよね。と思ってきました。
味覚は元々敏感で、赤ちゃんのとき麦茶を嫌がりどのメーカーも飲めず、苦労しました。
確か1歳すぎてお茶飲めるようになりました。
お肉嫌、お肉嫌、野菜は一切食べません。
もう疲れました。
白いものばかり食べるのはなんの発達障害ですか?
- はじめてのママリ🔰ん(4歳10ヶ月)
![ミッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィー
ただのこだわり(偏食)じゃないですか?🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どこ情報ですか?白いのばっかりは発達障害と聞いたことないです😅偏食だと思います💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの子は発達障害で食に関してはその傾向がありましたが、その事なんて些細な事くらい他に沢山特性があったのでそれだけならただの偏食かなぁと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の知り合いの子供は小さい頃、ご飯、うどん、ヨーグルトなど白いものしか食べなくて、のちに自閉症との診断を受けていました。(その子はいま五歳ですが、前より食べれるものが増えてます)
定型児でも偏食の子も多いですし、偏食のほかに多動など気になる事がないのであれば、こだわりなだけな気がします
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2歳半頃、うちはうどんと白米ぐらいしか食べなかったです!(笑)偏食とかそういう時期なんじゃないですかね…?お肉も魚もなーんにも食べませんでした。友人の子は麦茶嫌いな子もいます!
もし既に食以外にも当てはまることが色々とあってのことなら違うかもしれないですが、白いものを好む=発達障害というわけではないと思います🥲
コメント