
義理の家族と集まった際、配偶者が発言しないことは一般的でしょうか。私の家族ではほとんど会話がなく、冷たいと感じています。これは普通のことなのでしょうか。
旦那さんの兄弟が多い方にお聞きしたいですが、
義理両親&義理兄弟家族たちと集まったときに、それぞれの奥さんや旦那さんが空気になるのって当たり前ですか?
私の場合、98%血の繋がった家族たちだけが喋るだけ、その奥さん旦那さんは2%ぐらいしか発言していないです。あとはみんな何時間も空気になってます。奥さん同士の会話もほぼゼロです。
これって普通というか、当たり前によくある話なのかが知りたくて。
私はどうも冷たい義理親族たちだなと思ってしまいます。
- りんこ(妊娠23週目, 3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしの家族が多くて、私たち5人姉妹プラスそれぞれの旦那3人集まりますけど、旦那同士でも話してますしうちの親と旦那たちが話したり、わたしが姉の旦那や妹の旦那と話したりみんなそれぞれ話してます🤔🤔
せめて奥さん同士仲良くしたいですね💦🥵
わたしの旦那は妹しかいないので、奥さん同士の交流とかしてみたかったです笑

はじめてのママリ🔰
回答にならないかもしれませんが、夫の親(4人兄弟)になりますが、奥さん同士も含めて仲良く話してますね🥺
みんな近所で家族ぐるみの付き合いみたいな立ち位置だからかもしれませんが…それ見て大変そうだなと思っちゃいます😅
血の繋がらない大勢の親族に気遣って話すの大変なので、私なら空気になれる方がいい気がしました…!
-
りんこ
極論はそうなんですけどね…😞
付き合いが浅いなら浅いで全然良いんですが、接するつもりもなくて空気にするくせに恒例BBQに参加させようとするんです。ただただ居た堪れなくて地獄です🙄
仲良くやっていくのか、キッパリ付き合わないのかどっちかにして欲しいところです🥲- 8月25日

退会ユーザー
旦那が11人兄弟です。
全く喋らない奥さん、旦那さんもいます。
私は比較的 喋る方なので
旦那の兄弟の奥さんと遊んだりします。
親戚が集まると20人は確実に超えるので、各々で話す感じですかね🤔
私は義母と話したり義妹と話したりが多いです。
あと子供もいるので子供の遊び相手をすることが多いです
-
りんこ
11人!😳みんな集まると20人超えはすごいですね💦
喋らない奥さん旦那さんもいたりするんですね。
こちらも全員集まると13人になるから各々で話す…という感じになれば良いんですが、喋ってるのは血の繋がった家族間だけなんですよね〜…異様な有様です。- 8月25日

りーまま
私たち夫婦は、私5人(3人未婚)旦那2人(未婚なし)ですが、親が兄弟多いので親族集まると中々の人数ですがみんな話してますよ☺️
みんな子どもが多いのと、小さいので子どもに構うのが1番多いですがみんなワイワイです♡空気になる人はいません!
我が家は兄も弟も結婚してないので早く結婚して奥さんと話したいです🥺
旦那は妹しか、いないので嫁どうしで話してみたかったな〜とは思います🥺
-
りんこ
きっと誰でもウェルカム感があるんだろうなぁ😌
こちらは言葉だけはウェルカム風のことを言うんですが行動が伴ってなくて😓
りーままさんのところならきっとお嫁に来た奥さんたちともワイワイ仲良くできそうですね☺️- 8月25日
りんこ
私もそういうのをイメージしてたし、それが理想でした。。
奥さん同士話せればもう少しマシにはなりそうですが、なかなか上手く行きません😭
義理家族がそういう風にみんなで会話しようという空気作りをしてくれてないからだと思ってます😠😭