子どもが寝かしつけで夜中に起きることがある。トントンで寝かしつけたいが、まだ慣れていないのか不安。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
子どもの寝かしつけについてです。
最近までずっと寝かしつけはゆらゆら抱っこで寝かせていたのですが、とうとう横で寝たフリしていたら寝るようになりました!とても嬉しいのですが、変えてから10日目。未だに夜中決まった時間に2回ほど起きます。抱っこで寝かせているときは7、8回位起きてたのでそれよりかは楽なのですが、みなさんよくトントンで寝るようになってから起きなくなったと聞くので期待していたのですが、まだ始めたばかりだからでしょうか?
同じ感じだったけど寝るようになった方などいましたらお話聞きたいです!
ちなみに卒乳もしています。
- プードル(3歳1ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
あかちゃん
夜間断乳したら夜はまとまってと聞きますが、うちの子もはもうすぐ1カ月経つけどまだ2〜3回は起きます(;・∀・)
起きる回数も減ったし、トントンとか添い寝で寝るので楽になったし地道に頑張ります(^o^)
その子によるみたいですよー(^o^)
プードル
一緒ですね!あかちゃんさんは夜間断乳だけで日中はあげているんですよね?それならまだ起きるかもしれないですよ!
卒乳したら…と聞いていたので。でもまだ楽になったので頑張ります!
あかちゃん
うちの子はまだ卒乳していません(^o^)
私が言いたかったのは、断乳でも卒乳でも、結局はその子によるというところでした(・ω・;)
卒乳して何度も起きる子はいますよ♪
プードル
そうなんですね!
卒乳しても何回も起きる子はずっとなんですかね…。いつかは起きないで寝てくれることを願います。