娘がママっ子でパパとのお出かけが難しい。同じ経験の方、パパと楽しい時間を過ごせる方法はありますか?
子どもがずっとママママで、パパは家事育児やりますが、娘がママっ子すぎて、パパは基本家事担当みたいになっています。私が1人で休憩できるようパパが娘にどこ行きたい?とか聞いても、ママと行くと行ったり、最近やっと2人で出掛けてくれますが、お出掛け準備中から娘は機嫌が悪く、お着替えもママじゃないと嫌だとかぐずるので疲れます。
同じような方、同じだったけどパパとお出かけ楽しむようになった子いますか?パパも不器用ながら一生懸命頑張っているのに不憫だし、あまりにパパ嫌だとイライラしてきます。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
りい
うちも基本ママママですよ〜!
2人妊娠して産まれてからは、パパと楽しくお出かけ行ってます!
でも着替えとかはやっぱり私になることが多いです!なので着替えの時に、「お散歩いくの?😊◯◯あるかなあ?」など声かけして、いいなあ〜楽しそうだなあっていうテンションになるよう話したり。
最初は子どもが好きなものでつって連れ出したりするうちに、おでかけ楽しいってなった気がします。
maaa
パパが家事やってくれるだけ羨ましいです😂
上の子もママじゃないとダメな時期がありましたが、パパと2人で出かけさせる事を繰り返してたら直りました(公園や映画など)大変ですが、時間が解決してくれた感じで、今ではママよりもパパ派なので少し寂しいです🥹笑
ただ今は下がママママと後追いが酷く、全く家事が捗りません😅パパはそれを見ても家事を変わってくれるわけでもなく、、、シカトです😩
なのでママリさんのご主人が羨ましくなりました😂
-
はじめてのママリ🔰
主人がどうこうではなく、子どもがママママでしんどいので、どうしたらパパに懐いてくれますか?という質問です😅
- 8月20日
-
maaa
すいません💦💦
同じ状況だった上、
旦那さんが家事とかに協力してくれてるようなので、羨ましさについコメントしてしまいました😅
パパは嫌がられても何度も何度も誘ってました‼︎私も「パパと行っておいでー」と少しずつですが、パパと大丈夫なのが増えてきたって感じです。- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、みなさんママっ子で苦労されているんですね💦
ご主人めげない所が素敵です!うちはどうせパパは嫌われてるんだとか言って拗ねてます😂- 8月20日
Yu-mama
うちの上の子もママっ子でしたが、今はパパっ子です🥰
うちは、おかあさんといっしょのあそぎゅ~のコーナーはパパとしか出来ないようにして徐々にパパと2人で過ごす時間を増やしてお出かけ先もパパとしか行かない場所を作ったら、娘から誘うようになりました。
普段、行く公園ではないとこにパパが連れて行ってくれる、ママがやってくれないことをパパならやってくれると認識させました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊パパだけが連れていってくれるとか、パパと楽しめる所ができるといいですね!
- 8月20日
-
Yu-mama
あと、うちの旦那は仕事帰りに娘の好きなお菓子を買ってきたりUFOキャッチャーで好きなキャラの景品をとってきたりして旦那も必死になってました🤣
- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
好かれるための努力も必要ですね😂
- 8月20日
ゆきは
うちの子も絶賛パパイヤイヤ期で、超ママっ子です🤣
『パパ来ないで!』
『パパじゃない!ママ!』
『パパの入れた牛乳は嫌!!』←😂
ほんとすごいパパを避けてます。笑 と言っても2人で同じく仲良く遊んでくれる時もあるんですけどね。。パパも息子にお土産買ったり、好きなものあげるときはパパからなど努力していますが、なかなかママっ子は直りそうにないので、今はそう言う時期と割り切っています🥹
-
はじめてのママリ🔰
牛乳まで拒否されるんですね😂
そういう時期なのかもしれないですね。- 8月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊うちも好きなもので釣ってみます😀