
授乳中の鎮痛剤について教えてください。赤ちゃんに影響はありますか?服用経験のある方の意見を聞きたいです。
授乳中 鎮痛剤について教えてください
生後4ヶ月の女の子を完母で育てています👶🏻
偏頭痛もちで、たえられない時にがあり
月に1〜2回ほど鎮痛剤を服用してしまいます
一応カロナールやタイレノールなど、
授乳中も問題ないとされている薬を服用しているのですが
赤ちゃんに何か影響がないか心配です
月に何度かのペースで鎮痛剤を服用していた方、
お子さまに影響はありませんでしたか?
教えていただけるとありがたいです
- はじめてのママリ🤍(3歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1人目帝王切開だったのですが産後2ヶ月ほぼ毎日カロナール飲んで完母でしたが問題なかったです🙆♀️

たまごのきみ
ロキソニンも飲めますよー
退院の時とか産後1ヶ月検診の時に先生に「頭痛持ちだから、ロキソニン欲しい」というと処方してもらえます。
なので、普通に頭痛の時はロキソニン飲んでます。
特に子供には影響無いと思います。(多分)

ママリ
上の子の時ほぼ完母で、同じく頭痛持ちでちょいちょいカロナール服用してました。
三歳になりましたが、特に影響はないですよ😌
コメント