※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
◎あぴぷぺぽ◎
子育て・グッズ

子育てしながの家事について、子どもがお昼寝しないため、いつ家事をやればいいか悩んでいます。3食はいつ作っていますか?

子育てしながの家事について☆

いつもお世話になっております。
みなさん3食をいつ作っていますか?
お昼寝しない子どもなので、いつ家事をやって良いかわかりません(´・_・`)

コメント

deleted user

朝、昼は寝てるときに食べて
夜は旦那がします󾠓

deleted user

朝昼は私のだけなので、適当に前日のごはん食べたりしてます。

夜の分は朝からちょっとずつちょっとずつ作ってます💦

deleted user

朝ごはんは
娘の授乳で夜中か朝方の起きた時に作っています

昼は娘が1人で遊んでて機嫌がいい時に作って食べます

夜ご飯は娘が昼寝してる時や
機嫌のいい時にちょこちょこ作ってます(^ω^)


うちの娘は
私が家事をし出したらグズっててもなぜか機嫌良くなります(^ω^)
それで家事の終わりかけ頃にぐずる時はぐずり出します(笑)
わかってるのかなー?って勝手に思ってます(笑)

deleted user

こんにちは。
うちは昼寝するのですがベッドにおろすと起きてしまうので、家事は基本全て起きているときです。
ラックに乗せてキッチンの
見える位置に連れていき、顔を見ながら歌を歌ったり話しかけながら作っています。
何ヵ月ですか?おんぶしながら作るときもあります。

◎あぴぷぺぽ◎

寝てる時に食べるの憧れます!
お互い家事頑張りましょう!

◎あぴぷぺぽ◎

大量に作ると次の日にも食べられて良いですね!
やってみます!

◎あぴぷぺぽ◎

お子さん、察してるのですね!
すごいですねー!
うちは台所してるとフェンスギリギリのところで、少し泣きながら遊んでます♪(´θ`)キュン
うちも察してご機嫌になってくれることを願います!

◎あぴぷぺぽ◎

子どもは9ヶ月です。
おんぶたまにしますが、すぐ膝痛くてギブアップです笑
明日から歌ってみます(*☻-☻*)