
准看護師資格を持つ方へ。看護助手から准看護師になりたい。通信で資格取得を考えています。入学方法や実習内容について教えてください。
准看護師資格をお持ちの方にお聞きしたいです。
現在、看護助手として働いています。
中学生から看護師になりたいと考えていましたが、高専で人数制限で落ちてしまい諦めました。
ですが、医療の現場には立ちたいと考え看護助手を始めました。
やはり、看護師や准看護師の方を見ているといいな。。と思います。
看護師になるには家庭の協力が大変必要なのは分かっているのですが、夫も仕事が忙しく、義実家同居ですが義父母もまだまだ現役で働いているため頼れません。
通信で准看護師の資格を取りたいなと考えています。
どう通信の学校に入学するのか、また実習などどんな感じなのかを教えていただきたいです!!
よろしくお願いします!!
- ももまる(6歳)
コメント

退会ユーザー
あの、、、
そもそも准看護師になるためには通学が必須だと思ったのですが、、、😓
准看護師から正看護師になるなら経験年数により通信が可能ですが、、、。
私の記憶違いなら申し訳ないですが、通信で准看護師取った人聞いたことも見たこともなくて、、、😓

おんぷ
准看護師です!!
2年間病院で働きながら学校に行き准看護師の免許をとりました☺️
独身の時でさえきつかったので、子供がいる方は助けがないときついと思います💦
実習は絶対と言っていいほど休めないです。
私の場合
朝7時30分〜12時 仕事
12時30分〜17時 学校
17時30分〜18時30分 仕事
という感じでした
学費はお給料から引かれ
手取りは5万くらいでした。
なんでも聞いてください(๑˃̵ᴗ˂̵)
-
ももまる
コメントありがとうございます!!!
働きながらだと、学校はお昼ぐらいからできるものなのでしょうか??(>_<)
午前中からの授業もありますか??- 8月22日
-
おんぷ
学校はお昼から夕方までですね☺️✨
もしかしたら違う学校もあるかもしれないです💦
看護学校と提携してる病院があって、そこで委託学生として働くので働く病院も理解がありすよ☺️
ちなみに時間割とか成績表とかも働く病院に送られたりします💦- 8月22日
-
おんぷ
授業は午前中ありませんでした!!
実習は朝からになりますので、仕事に行かず朝から夕方まで実習して、実習が終わったら職場に戻って仕事って感じでした☺️- 8月22日
-
ももまる
なるほど!!!
定時制的な感じですか??- 8月22日
-
おんぷ
定時制に行ったことはないんですが、そんな感じですかね☺️
- 8月22日
-
ももまる
東京住みなのですが、関東圏にありましたか??
いろいろ調べてみようと思います!!- 8月22日
ももまる
そうなのですね。
ありがとうございます。
私の勘違いだった様です。