![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親と同居している女性が、実家に帰ることについて義母からの誤解を感じています。実家に行く理由は気を楽にするためであり、お金が目的ではないと訴えています。義両親と同居している方々は、実家に帰ることについてどう思いますか。
義両親と同居しています。
最近毎日何回もイライラすることがあり、夜になるといろいろ考えすぎてか毎日お腹が痛くなり、胃が気持ち悪くなるようになりました。今まではすぐ寝れていたのに、2時頃まで眠れなくなったので、3ヶ月の子を連れて実家に3泊してきました。
旦那から聞いたんですが義母が「いつもなにかと理由をつけて実家に泊まりにいくけど、○○(旦那の名前)がお小遣いあげへんでやない?」と言っていたそうです。(実家に行くとたまにですが、祖母がわたしか息子に使って、とお小遣いをくれます🥲)
ただ気を楽にできる場所に行きたくて帰ってるのに、そんなお金目当てだと思うなんて、思考回路がよくわかりません。
自分の実家に泊まりに行くのってそんなにだめなんでしょうか?
義両親と同居している方、実家に帰ったりしませんか?💦
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント
![かえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かえ
泊まりに行くのは全然良いですよ!それがないと同居なんてやっていけません。
私は義理母だけですが「1人になりたいから泊まりに行ってくれない?」と言われたこともあります。
それならどうか一人暮らししてほしいくらいです。
![しらす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらす
私も義実家同居中です。敷地内に家を建てる予定でしたが夫の単身赴任と第二子の妊娠で延期しました。悪阻や第一子は自宅保育だったりで週1は実家に泊まりに行っています!!平日の昼間はほぼ実家に行ってお風呂入れて帰宅して夕飯などの家事をしています。義母は働いているので家事などしないのと義父は仕事の都合で週に3日ほどしか家にいないので義実家でも子供と2人きりの時間が多いので夫がいなくても気は楽です(笑)ただ義父母がいる土日は育児しながら家事もして気もつかってすごく疲れます。妊娠中ですが育児のサポートもなくイライラしてしまいます、これなら別居した方が楽だと夫にも伝えていますがすぐには無理だと言われてしまいストレスで妊娠中なのに体重も増えずむしろ減っています🙄
-
はじめてのママリ🔰
実家のほうが気遣わないでいいからラクですよね!
妊娠中のストレスって1番良くないですからほんとリフレッシュしたりしながらお互い頑張りましょうね💦
出産がんばってください🥰- 8月23日
はじめてのママリ🔰
ですよね?!息抜きしないとやってられないですよね、、😮💨
そんなことあるんですね( °_° )確かに😂