※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

出産準備で100均で十分なアイテムと、100均以外でおすすめのアイテムについて教えてください。

出産準備をしている初マタです。

入院〜生後半年くらいに必要な物で「コレは100均のもので充分だよ」「コレは100均以外で買った方が良いよ」というものがあったらたくさん教えて欲しいです!

ペットボトル用のストロー、ベビーカーにかけるフック、オムツ拭きの蓋、お風呂用の温度計あたりは100均でも良いでしょうか?
100均以外でもコスパが良いオススメグッズがあったら教えて下さると助かります!☺️✨

コメント

deleted user

お風呂の温度計いらないですよ!給湯器のリモコンで変えられますし!

ぴ

爪切りなんかは百均で買いました🥰

🐬

オムツの蓋、赤ちゃん用の爪切りバサミは百均の使ってます💡
コップ飲みが始まった時はダイソーのトレーニングコップでも全然大丈夫でした🙆‍♀️
お風呂は温度設定とかないタイプのお風呂ですか?
そうでなければ温度計はなくても大丈夫と思いますよ🤗
触って熱くなければ大丈夫です👍

deleted user

ペットボトルのストローと蓋は100均で良いと思います!ベビーカーのフックは長く使いますし100均ではないもの買う事おすすめします😌
おむつの臭わない袋は離乳食開始までは💩の匂いがあまりキツくないので100均のでいいですが、離乳食開始後からは有名なBOSSの方がいいです。
もしおしゃぶりを使うのであれば、ダイソーに売っているおしゃぶりの紐?スタイと繋げられて外出時失くさないのでおすすめです!

きなこ

個人的にに100均の蓋はすぐ粘着力が無くなり、結局300円くらいで買ったもの2つが1年間生き残ってます!モノによるのかもしれません😊温度計は使わなかったです!
ペットボトル用のストロー、ベビーカーのフックは100均です!ベビー綿棒や爪切りも、みなさんと同じで私も100均です✌️

はじめてのママリ🔰

ムーニーのおしりふきケースはいいですよ。中身が入って300円ぐらいだったかな?
ワンプッシュで開くしロックもかかるので子供がちょっと大きくなった時、目を離した隙に出して遊ぶっていうことがありません(笑)

はじめてのママリ🔰

ベビーカーにかけるフックより、最初から下に荷物が置けるタイプのベビーカーを買うといいですよ👍

ママリ


まとめての返信失礼します💦
皆さん沢山のご意見ありがとうございました!
参考にさせていただいて出産準備頑張ります!☺️✨✨