
旦那が出張で不在の日が多く、子育ての負担が大きいです。出張がキャリアに繋がる一方で、行かなくても良い出張に対して不満を感じています。旦那を迎える際、どのように接するべきか悩んでいます。
旦那が仕事で今月いない日が多い。
県外の出張。
今週は月曜からいなくて、来週の月曜日帰宅。
私も同じ仕事をしているので、仕事頑張ってきてくれてありがとう!という思いより、断れよ!何で行くの?という思いが強いです。1歳と2歳の年子の子持ちです。
可愛いけど毎日ワンオペ大変です。。
おつかれ様✨と笑顔で言いたい自分と
帰ってきたらいなかった分しっかり家族に還元しろよボケ!と思ってしまう自分がいます。。
今のところ後者の私で通しています。
ラインもめっちゃ冷たくしていて、旦那はペコペコして敬語で返信してきます笑
なぜなら、行った方がキャリアにつながるけど、行かなくても良い出張なのです。
仲良い先輩らと一緒に行って毎晩飲み会だと思います。
みなさんなら、
どんな自分で旦那を迎えますか?笑
また帰ってきた時どうしますか?
玄関でのファーストミーティングのところです。笑
- ママリ(妊娠15週目, 3歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)

ママリ
私なら嫌な態度とっちゃうかもです😂
行かなくてもいい出張に行くのが分からないので笑
コメント