
ワーママの皆さん、お仕事内容や勤務形態、勤務時間、子供の風邪時の対応について教えてください。急な休みについて会社からの理解が得られず悩んでいます。
ワーママの皆さん
どんなお仕事をしていらっしゃいますか?
勤務形態(パート、社員など)
勤務時間
子供の風邪など休む時はどうしているか
(連日休みでも会社は理解してくれますか?)
色々教えてください。
ちなみに私は正社員 週6勤務8時半〜17時半なのですが急な発熱など休む時はやはり色々言われてしまうので今後の勤務形態もしくは会社自体をかえるか悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
車屋さんの事務してます。
パート
10時~17時
急な休みに理解有りです!
前は正社員で事務員していましたが、色々言われていました🥲

ママリ
パート 9時から16時
リモートなので、子どもの体調不良のときは家で見てます。
コロナで休園などで休むときに嫌な顔を毎回されるので思い切って転職しました。
-
はじめてのママリ🔰
やはり転職されてるのですね💦嫌な顔されて、休みたくて休んでるじゃないのにとストレスがたまります😭
- 8月19日

マージー🌻💫𓈒 𓂂𓏸
経理事務パートしてます!
平日のみ週5日8時30分から16時30分までの勤務です⏰ 𓈒𓏸
子ども優先・家庭優先と会社で言ってくれて、急な休みや早退・遅刻に理解があり助かってます🙆♀️✨

ママ
パート(コンビニ)
1日6時間×週5(土日祝休み)
特に何も言われない
です🥰
微妙に扶養外れてしまうのだけが不満です🙄

まめ大福
今は産休中ですが
事務職、時短正社員です
うちは子育てに理解がある会社なので急な休みも理解してくれますし、在宅も可能なので次の日もお休みになりそうなら事前に申請して職場からパソコンを持ち帰って在宅したり、旦那が営業職で時間の都合などもつけやすく、職場も理解があるので(同じ会社ではありません)交代で休んだりしてます

ママリ
派遣事務、9:00~17:00です。
子供のことで連日休みはまだ経験していないのですが、他の方が連日休んでも嫌み言う人は全然いないです(正規、非正規問わず)。
他の派遣社員でつわりで長期間休んでた人もいましたが、それでも契約切られないくらいです😅
正社員だと週6勤務なんですか?💦勤務形態を変えれば色々言われなくなるならいいと思いますが、会社の体質からして休みにくさは変わらない気がします、、

はじめてのママリ🔰
事務正社員8:00〜17:40で働いています!
子供の風邪などは仕事が忙しく無ければ休みますが、連休となると厳しいので実家に頼ってます💦
周囲の協力がないとフルタイムってなかなか難しいですよね‥🥲

エリー
保育園パート
9~17
理解あります🙆🏻♀️

はじめてのママリ
IT企業で事務職です。
正社員で9-17時の平日です!
休みは取れます!
同性の上司で、理解あるように言われますが、実際休みたい連絡したとき冷たい反応でメンタルやられます。
ですが、社長が理解あるので
比較的自由に働けるため続けてます!!
子供の保育園がお休みのときは、有給減るのが困るので
テレワークにしてもらったりしてます!
はじめてのママリ🔰
やはり皆さん転職されてますよね😭
休む度ストレスで😭