
友達のAが最近、マウントを取るようになり、居心地が悪く感じています。8月末に再度会う予定ですが、Aを誘うべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
仲良い友達(A)がプライド高く張り合ってくるようになりました。
子供が産まれる前からの友達で相談も乗ってくれたり居心地がいい友達でした。
私ともう1人(B)と3人で遊んでいて、私とBは結婚10年でマイホームに住んでいて子供達にも恵まれました。
Aは離婚をして再婚をし今は2人目を妊娠していて幸せそうです。
ですが、例えば、家の話になるAは今はアパートだけど土地探していて
Aの住んでるエリアは土地1億でなかなか手を出せない〜
など言ってくるようになりました。
正直3駅隣駅に住んでいますが、土地1億は聞いたことありませんし、Bも初見でびっくりしていました。
久しぶりに会って楽しいはずがマウント?張り合いばかりでどうでも良いと思いました。
8月末にまた3人で○○に集まろと話して解散しました。
8月末にBと○○で会う約束はしていて、そこにAにも声掛けるべきですか?
インスタで誘われていないと知ることになると思います。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ

i ch
3人で8月末に集まろうって話だったなら私なら声かけると思います。ただインスタで知ることになるというのはどういう事でしょうか?
そこを知らせないようにできるなら誘わなくても良いと思います。
もしかしたらAさんが離婚した時などに、お二人の事を羨んだり、主さん達が話す何気ないことをマウントとられたみたいに受け取った過去があって、今それを取り戻そうとしてるのかな…?とか私は想像しましたが、今はちょっと合わない時期なのかなと思います。
コメント