※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんぷら
家族・旦那

近くに引っ越してくる気満々な義母、どうしたらいいですか!助けてくださ…

近くに引っ越してくる気満々な義母、どうしたらいいですか!助けてください!


夫と交際しているときから夫への干渉が激しくて、おや?と思うことがよくありました。

ですが、入籍前まではわたしに対してはほどよい距離感で、当時大学生だった夫が社会人のわたしの家でほぼヒモのような生活をしていたとき、たまに食材や生活品をたくさん持ってきてくれて助かるな〜感謝感謝😉⭐︎程度でした。

その後結婚したわたしたち夫婦は、義祖母宅と同じ地区に引っ越しました。

そのとき義母は交際相手と隣県に住んでいたのですが、わたしたちが引っ越してすぐくらいの時期にその交際相手が反対の隣県に職場異動になりました。
(わたしたち夫婦・義祖母が奈良県(仮)に住んでいたとしたら、義母・交際相手は三重県(仮)に住んでいたが、和歌山県(仮)に異動になったということです、分かりづらかったらすみません)

義母とその交際相手は同じ職場で、異動になったのは義母の交際相手のみでしたが、離れたくないのかふたり共に引っ越し。その引っ越し先は異動先の職場がある県ではなくなぜか義祖母と我が家の間くらいの場所でした。

そのときわたしの妊娠がわかってすぐくらいだったのでおそらく孫、義祖母、わたしたちの近くで生活したかったんだと思います。義母が絶対ここの地区がいいと意見を曲げなかったそうで、義母の交際相手は終始不満そうでした。(通勤時間もだいぶかかるし気持ちはわかる)

そして今現在の話になるのですが、わたしたち家族は近々引っ越しします。賃貸マンションから中古の戸建てへです。引っ越し先はたまたま義祖母宅のすぐそばで、近距離での引越しですがいろんな条件が良くそこの物件に決めました。

今住んでいるところが義母の通勤時の通り道で、ほぼ毎日寄られるのでかなりストレスを感じており、やっと解放される😭😭😭と喜んでいたのですが、先ほどやってきた義母に言われたことです。

「わたしたちも引っ越ししようと家探してんねん!てんぷらちゃんたちの新居の近くでな!少しでも孫ちゃんたちの近くにおりたいからな❤️明日不動産行ってくる〜」

絶望でした!!!!!!!!!!!
今手汗かきながらこの文章を入力しております…!

引っ越しすることは伝えていましたが、場所までは教えたくなくて絶対言わないと決めていたのになぜ知っている???と思い、夫に聞くと白状しました。夫が前日ぽろっと伝えてしまったそうです。言わないでって言ったのに!

義母が近くに引っ越したがっていることも夫は前から聞かされてたそうで、わたしが嫌がるから言えなかったと言っていました…( ; ; )

義母の交際相手は「今の距離でも十分近くにいるし、二度も義母のわがままに付き合えない」と断固拒否しているそうなのですが、義母はなんとか○○くん(交際相手)を説得する!と意気込んでおり、またわがままを押し通そうとしています。

長くなりましたがここまで読んでくださりありがとうございます。


本当に無理すぎて無理すぎて無理なんですが、どうしたらいいですか!!!??( ; ; )
産前産後、義母にされた嫌なこと、言われた傷つくこと、全部許していませんし、人間として生理的に無理です。たまに会う程度ならまだ我慢できるのですが。

毎日通勤時寄られて対応するのは、居留守使ったり無視すると、住宅街のマンションにも関わらず大声で名前を呼ばれたり、ピンポン連打されたり、ドアを殴る蹴るされ、隣人トラブルになったことがあるからです。

夫には「言ってるだけで行動には移さないと思うからほっとけ」と言われましたが、そもそも夫は義母が今の住居に決めて押し通したわがまま事件を知りません。

わたしは義母は本当に近くに引っ越してくると思います。嫌な予感ほどすぐ当たります。


みなさんならどう牽制しますか????

コメント

deleted user

とりあえず、旦那さんですよね😩💦
どこか我関せずというか…
あんたの親やろ!って感じです😩

てんぷらさんは今後は義母とどう関わるか整理して旦那さんとどしていくか話し合っても良いと思います。
アポなしで来ない事
連絡は旦那と取り合う事
会う回数が負担だから減らしたいと思ってる
など、約束事決めて伝えてもらう、本気なら二人で伝えても良いと思います。
喧嘩になってぎこちなくなっても私なら絶縁でも構わないです😂お話聞いてると問題ありのかたのようなので

また、彼氏さんも巻き込んで四人で話し合っても良いのかも?
こっちが嫌だって思ってること伝えればいじけてあっちの県行けばラッキーだなぁと思っちゃいました😂

隣人トラブル関連からしてヤバい人だと思うので、伝えるのは勇気がいるけど、今伝える覚悟するか、今後義母が死ぬまで嫌な思いして過ごすか…かなと。

  • てんぷら

    てんぷら


    コメントありがとうございます😭

    夫はひとりっ子で、干渉過多な義母に甘やかしに甘やかされてきたので、ないがしろに出来ないみたいです( ; ; )男の人あるあるなんですかね🥹

    義母は悪気はないんだろうけど無神経すぎるので、確かに言わないとわからない人間だわ!とコメントいただいて納得しました🫶🏻

    今までダメージ与えられて心のシャッター閉めるの繰り返しだったので、しっかり話し合いしてみようかと思います!

    義祖母がかなりの常識人というか厳しめな方で、義母が義祖母宅に寄り付かないのをみたらそこが地雷そうなので、ぷっかさんが提案してくださったメンバーに義祖母をぶち込むのもアリかなと考えました!

    • 8月20日
とうふもち

大変な生活になるのが目に見えますね😭しかも戸建購入だと賃貸と違ってなかなか気軽に引っ越せなくなるし…いまからなんとかして対処したいとこらですね…!

すみません、何もアドバイスができないのですが、ただ応援したくなりコメントしてしまいました🙇‍♀️頑張って乗り切ってください!!

  • てんぷら

    てんぷら


    コメントありがとうございます😭

    そうなんですよ!こっちがもう引越しを進めてくしかない上で、自分のしたいように行動する無神経でしたたかな義母なんです( ; ; )

    励みになりますありがとうございます🥹🥹

    • 8月20日
deleted user

ダメ元で「どうにかして止めさせないなら今からでも住宅購入の中止、または止めさせられるまでママとお子さんは住まないで別居(実家に帰る)、または最悪は離婚」と脅します😱

むしろ遠ざけて欲しいくらいですね💦今でさえ迷惑なのに、旦那さんは何も感じていないのは他人事だからだと思います😢「俺は相手しないから別に関係ない」くらい思ってるんじゃないですかね?💦ほっとけなんて実親なのに他人事過ぎて💦ママさんが嫌がるって分かってるならそんな事を言わせないようにしろよって思います!!💢

双子ちゃんが可愛いのは分かります!めちゃくちゃ可愛いですよね…!私も子供達に癒されてます。イライラも多いですが笑。でも可愛いからって毎日来られると鬱陶しいですよね😢