※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

滋賀医大の産婦人科で出産経験のある方、ハイリスク以外でもいらっしゃいますか?安心感を求めています。

滋賀医科大学の産婦人科について質問です。
現在妊活中なのですが、もし妊娠すればNICUのある総合病院が安心と思い滋賀医大にかかりたいと思っています。
調べるうちにハイリスク妊婦以外は個人病院を受診するのが一般的と情報を見て不安になりました。
ハイリスク以外で滋賀医大で出産された方がいれば教えて頂きたいです。

コメント

deleted user

滋賀医大での出産だと個人病院からの紹介状がないとできないと思います。
特に持病とかがないのであれば個人病院で出産し、もし出産後何かあれば赤ちゃんはNICUのある病院へ搬送でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    丁寧な回答ありがとうございます。
    やはり持病がない場合は個人病院なのですね。大津日赤や淡海医療センターなどの総合病院でも同じでしょうか?

    • 8月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね、、
    まず個人病院行って大きい病院を希望していることを伝えたら転院できるかもです!

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    試して見ます!大変参考になりました!
    ありがとうございました。

    • 8月20日
deleted user

2人目が滋賀医大でした(先天性疾患のため)
その時次の妊娠も、何もなくても受診できると言われてましたよ🙆‍♀️
特に個人クリニックからの紹介はいらないみたいです。
(紹介状がない場合は選定療養費がかかるかもしれません💦)

私は3人目では選ばなかったですが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しく教えて下さりありがとうございます!
    何もなくても受診できるのですね😳
    確かに選定療養費はかかるかもですね💦確か初回受診時のみにかかる費用ですよね。
    もし差し支えなければ3人目で選ばなかった理由を教えて頂きたいです。

    • 8月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね!
    10月から10000円くらいになるので…💦
    個人クリニックで初診受けて紹介状書いてもらうくらいの金額と変わらないかもですね😌💦

    私には良さを感じられなかったからですかね😅
    そもそも自宅から遠方なのもありますが…
    駐車場は有料だし、ちょっと遠いし、待ち時間もすごく長く…💦料金も個人クリニックより高いのに、個室は追加料金かかる上に入院に必要なものは多くてご飯も病院食で…って感じなので🧐
    何より、大きい病院ゆえか連携のとれてなさにモヤモヤしました。全身麻酔で帝王切開だったんですが、術前の説明と、直前と、術後の3回も腰の麻酔と間違えられました😇
    今は個人クリニックが緩くなってきた中、コロナで面会禁止ですし…😭
    という感じで、私的にはデメリットの方が多かったです💦

    先生の診察は丁寧ですし、ナースさん助産師さんも優しかったですし、そこは良かったです🙆‍♀️✨

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    待ち時間は噂に聞いていたのですが、他のデメリットがなかなか気になりますね😭
    特に安心したくて大きい病院希望なのですが麻酔の連携が取れていないことがあったと聞き心が揺らいでいます😂
    3回間違うのはさすがにダメですね💦
    気になっていたことを教えていただき本当に助かりました💓
    いっぱい聞いてしまい恐縮なのですがおすすめの産婦人科があれば教えて頂きたいです!

    • 8月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全身麻酔で帝王切開ってそれだけ珍しいんだとは思いますが…🙄
    手術室でナースさんに「今から腰の麻酔しますね」って言われた時はさすがにびっくりでした💦すぐに先生が「腰の麻酔なんかありません」って怒ってましたが…😅
    ママリ内でも以前お祝い膳忘れられた方がおられたり….ちょくちょくそんな話は入ってきます。
    何かあった時の安心感はもちろん高いとは思いますけどね😌

    お住まいにもよりますが、草津だと断然清水産婦人科が人気で満足度高いように思います!
    大きい病院なら、南草津総合病院(名前変わりました??)も良いと聞きますよ🙆‍♀️
    私は野洲なので近くの希望ヶ丘クリニックでした😆

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでもカルテに載っていそうなのにってモヤモヤしちゃいますね💦
    先生が気付いてくださって良かったです😅
    お祝い膳など他の小さなミスもあるんですね…笑
    やっぱり口コミ調べるの大切ですね!

    清水産婦人科人気ですよね!
    草津総合病院?ですかね?
    希望ヶ丘クリニックも気になってました!家が草津寄りの大津なので距離がネックで💦
    だいぶイメージが掴めました!
    本当にありがとうございます😊✨

    • 8月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    実際通ってみないと分からない事も多いですけどねー😭💦
    それでも情報として、口コミもある程度参考にはなるかなと思います‼︎

    草津総合病院ですね!淡海医療センターに変わってました!🥺

    私も少しだけ清水産婦人科通ったんですが、優しい丁寧な先生でした!
    距離がネックだったので、結局自宅から近い希望が丘にしましたが…😭希望が丘は口コミ悪いですが、私的には良い産院でした‼︎先生がアッサリ(塩対応)なので合う合わないはあると思いますが…😅
    やっぱり距離の近さも大事かなーと思います🌀😌
    納得できる病院選びができるといいですね✨

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人によって先生との相性もありますもんね💦
    先生がアッサリは確かに合わない人もいそうですが、結局しっかり状態把握して下さる先生が1番な気がします!✨
    健診の通いやすさと緊急時を考えると近い方がきっと良いですよね🤔
    方向性が定まってきました!
    本当にありがとうございました😊

    • 8月20日