
コメント

シングルママ
うちは従兄弟がよく遊びにきてて、5.4.1歳がいたので抱っこもしたりで12キロくらいは持ってましたが陣痛につながったりはしませんでしたよ😳

うな
38週に駐車場でおっきな雪の塊を持って片付けたらその日の夜陣痛の前に破水しました😭笑
妊娠してない時でもギリ持てるかどうかくらい相当大きくて重かったので、15キロ以上あったかも…今思うと危ないことしたなーと😂
無理なさらないでくださいね🥹💦💦
-
ままん
わーーー😭😭そうなんですね💦
すぐ破水した感じですか??
38週いってたら少しは良かったですよね💧- 8月19日
-
うな
夕方に雪寄せをして、破水したのは夜中3時頃ですかね💦
大雪の時期で毎日のようにやっていたので、その積み重ねが少し影響したのかもと思います!😭
早く産まれてほしかったし、お産自体は滞りなかったので幸いでした〜👶笑- 8月19日
-
ままん
毎日のようにやられていたんですね!頑張ったんですね🥺
- 8月19日

のっこ
上の子が1歳半の時に32週で下の子が産まれました。
毎日テーブルチェアに座らせるため10kg以上ある子を上げ下ろししたり、当時ワンオペで休むにも思うように休めなかったのも原因かなと思っています。お腹の張りが収まらなくて陣痛につながってしまいました。
急にお腹が痛くなっても安静にしてお腹が柔らかく戻ったり、毎日重いものを持つ生活でなければ大丈夫だと思います!
-
ままん
そうだったんですね😢
教えて頂きありがとうございます
今横になりお腹の痛みと張りは治りました💧- 8月19日

ママリ
下の子13キロ弱ありますが、普通に抱っこして階段昇り降りしていますが今のところ大丈夫です!
相当重いもの長時間持たない限り大丈夫だとは思いますよー
-
ままん
ありがとうございます😭
- 8月19日

パスタ
14kgの次男を抱っこして自転車カゴに乗せたり下ろしたりして保育園に送り迎えしてますが大丈夫ですよ。
買い物で米や牛乳とか重いものを買って運んでいます。
まぁ普段から重いものを持って慣れているから大丈夫なんですかね?
-
ままん
ありがとうございます😭
普段とても気をつけていて
全然持っていなくて慣れてなかったので😭- 8月19日

mika
長女17㌔次女12㌔1日1回はどうしようもなく抱っこしてます(⊃´▿` )⊃
子宮口開いてないし、子宮頸管長長めだから、張ってもそこまで気にしてません。
あと重いもの持って陣痛になったと聞いた事ないです。
-
ままん
聞いたことないですか!
なら安心しました✨✨- 8月19日
ままん
それなら安心しました😭
まだ35週なので陣痛きてしまったらと思うと😭😭
シングルママ
2人目だとしたら、相当年離れない限り絶対抱っこ必須ですし、それ考えると少し深く考えずにリラックスできるかもです😙❤️
ままん
ありがとうございます😭❤️