
コメント

あ☻
下の子が0か月の頃から吐き戻しが多い子でした😢
3回食始まって、吐き戻しがほとんど無くなりました‼︎

ちなつ
3ヶ月半で寝返りして、うつ伏せにも慣れてだいぶ上半身が上がるようになった5ヶ月頃には吐き戻ししなくなったかな?って感じなので寝返りしてから2ヶ月経たないくらいでした🤔

ミルクティ👩🍼
母乳やミルクを飲んでいる限り、吐き戻しは無くならないと言われました😭
娘も吐き戻しが多かったですが、寝返りが出来るようになったら増えました😱
お座りが出来るようになってから、吐き戻しが減りました😂
でも、未だに1日1回は吐き戻しをします😅
はじめてのママリ🔰
3回食まであるんですね😨
あ☻
寝返り・ずり這い・ハイハイするので圧迫されて出やすい様で😭
9か月から3回食だったので、長かったです😱
本人もしんどかったと思います😣
はじめてのママリ🔰
新生児の頃から吐き戻しは多くて心配でしたが最近少なくはなってきてますけど長くて心配でした😖
あ☻
心配ですよね🥺
もう少し気長に様子見るしかないかなと私自身思いました😣
一旦落ち着いても、ずり這いし始めたら振り出しに戻りました😭
早く吐き戻しなくなると良いですね🥺