
1歳2ヶ月の息子のお弁当について相談です。量やフルーツの入れ方、おにぎりのラップ方法を教えてください。
保育園の給食室からコロナ陽性者がでて初めてのお弁当です😭😭
子供用のお弁当写真などある方見せてください😭
息子はまぁ食べるものなんとなく分かりますが1歳児のお弁当って何入れたらいいんでしょうか?1歳2ヶ月です。
量も休日だと少し食べておっぱいなので足りてますがお弁当となると残してもいいから多めに持たせた方がいいでしょうか?給食はいつも完食と連絡帳にかかれてます。
息子のお弁当にもフルーツや小さいゼリーなど入れてもいいのでしょうか?
おにぎりだとよく食べるのでおにぎりにしたいのですが1つづつラップをしたら自分で開けなさそうで先生の手間になりそうなのですがそのまま入れてもくっつかない方法とかありますか?
- ママリ

Ogiiii-m
私の娘の保育園でも、以前同じような事がありお弁当2日間お弁当でした!!
娘は当時2歳クラスでしたが、お弁当に関して保育園から連絡が来た際に注意事項やこれは避けてくださいとの文章がはいっていました⭐︎
普段お子さんが食べ慣れている好きなものでいいと思いますよ^ ^せっかくのお弁当ですし、その方がママリさんも作りやすいのではないかなと!!
おにぎりは手づかみ食べならラップはせずにコロコロ小さめのかなと!気持ち多めでも構わないと思います!足りなくて…ってことだとお腹も減ってしまいますしね💦
時期が時期なので、ゼリーや果物は控えた方がいいのかなと思います。涼しい部屋での保管にはなるとは思いますが、なんとなく不安です💦
また、ラップやゼリーケースもまだ1歳だと開けられないと思うので💦
また、ピックなども控えた方がママリさんのお子さんも他のお子さんも安全かなと^ ^
大きな年齢のお子様だと大丈夫かなと思いますが^ ^
経験させていただいたことと、仕事側の両方の意見を交えてみました💦偉そうにすみませんm(__)m

み
うちはいつも一口大のおにぎりを、ラップしないままで入れてますよ~☺️
それで半分かくらい埋めます!
拾ってきたやつですが、1歳児のお弁当で検索して出てきた写真貼りま~す笑
コメント