![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後ケアサービスで泊まりや日帰りで2人目を利用された方いますか?実母が来れず、自治体のサービスを考えています。泊まりだと子供への負担が心配。日帰りも悩んでいます。四年ぶりの出産でアドバイスをお願いします。
産後ケアサービスで、泊まりや日帰りで2人目利用された方いますか??
もともと実母かお手伝いに来る予定でしたが、父の体調が悪くなり行けなくなる可能性がでてきました😭
ひとりめは里帰り出産でした。
うちの自治体では、産後ケアのため、助産院で最大七日間泊まれたり日帰りでケアを受けられるサービスがあります。
出産後は身体を少しでも休めたいため、退院後すぐ産後ケアサービスを考えていますが、上の子がいるため、泊まりだと更に寂しい思いをさせてしまうのと、主人に負担が大きいので日帰りも検討中です。
日帰りでも、産まれてすぐ助産院までの往復(車で片道15分程)を毎日は新生児にとってしんといかなとも思い悩んでいます💦
ひとりめだったら絶対泊まり込みで利用してたのですが、上の子がいると色々問題があるなと…😵
四年ぶりの出産なのでいろいろ勘が鈍ってることもあり、色々アドバイスいただけると嬉しいです😊
- ママリ(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
自治体のサービスで産後ケア利用しました🙋♀️
泊まりでフル利用しました🙌🏻
同じく家からは車で15分ほどでした!
ママリ
2人目で利用されたんですよね??
何泊で、上の子はどうしてましたか??
はじめてのままり
2人目で利用しました!
1人目の時は違う市に住んでたのでそういうのなかったです💦
一緒に泊まったり夫と家で過ごしたり
その時によって使い分けてました!
ママリ
上の子も一緒に泊まることもできるんですね〜!
それは魅力的ですね✨参考になりました!ありがとうございます😊