
コメント

退会ユーザー
前期に特支2種がほしくて専科生で受講しました!
上の子保育園、下の子自宅保育です!
特支は4科目だったので楽勝でしたが、それでも講義を聞くのはめちゃくちゃ大変でした😅
下の子がいるので日中は無理で夜中だけでしたが子どもが体調崩したり、自分が疲れて寝てしまったりでなかなか進みませんでした😂
半年の専科生ですよね???
12科目なかなかきついと思います!
退会ユーザー
前期に特支2種がほしくて専科生で受講しました!
上の子保育園、下の子自宅保育です!
特支は4科目だったので楽勝でしたが、それでも講義を聞くのはめちゃくちゃ大変でした😅
下の子がいるので日中は無理で夜中だけでしたが子どもが体調崩したり、自分が疲れて寝てしまったりでなかなか進みませんでした😂
半年の専科生ですよね???
12科目なかなかきついと思います!
「専業主婦」に関する質問
友人が 子供3人いて、 専業主婦なのってリスク考えてないし バカだなと思っちゃうと言ってました。 もう1人仲良くしている子がいて その子のことだなーと思いました。 しかし彼女は旦那さんが1500万の年収があり 頭のキ…
ヤクルトレディのお仕事ってワンオペままにはきついのでしょうか?? 現在専業主婦なのですがパートを考えています。 ヤクルトは社内に託児所?があるようで、保育園に行かせていなくても短時間でも働けそう、と魅力を感…
これは私が悪いんですか? 私専業主婦。育休中なので。 子供は6人。 旦那の給料のみ。 給料多いと思って何も考えてないバカ旦那なので給料上がったから調子いいわー。といってた給料が21万🙂 家賃、光熱費、車、携帯、…
お仕事人気の質問ランキング
りんご
ありがとうございます😊やはり取り過ぎですよね。ひとまず、5科目8単位は幼稚園教諭に必要なのでそれと少しプラスで考えてみようかなぁと思います😊
りんご
しばらく、専業主婦予定なので大学卒業を目指して心理学を学ぼうと思い短大からの3年編入の全科履修予定です😊
退会ユーザー
全科ならいけると思います!私が半年で4科目取れた(る予定)なのでもっと取ったほうがいいかもしれないです!テストもオンラインになってだいぶ楽なのでもう少しいけると思います!