
8か月と10か月の赤ちゃんの性格や行動の違いについて、2カ月の差で10か月の赤ちゃんの方が活発で感情表現が激しいことはありますか?
8か月の赤ちゃんとうちの10カ月の赤ちゃんが検査入院でした。
8か月の赤ちゃんはまだハイハイやつかまり立ちが出来なかったですが、わりと静かにご機嫌に遊んでいました。
うちの10カ月の赤ちゃんはハイハイ、つかまり立ちが出来るので動きまわり、朝も全く寝なかったので機嫌悪くて2時間くらいぐずぐずでした。
2カ月の差ですが、8か月より10カ月のほうがわんぱくだったり感情表現が激しくなる、とかありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
性格だとおもいます!

☺︎
性格もありますし、うちの子は動けるようになってからの方が機嫌が悪いことが増えましたね😂
-
はじめてのママリ🔰
自我がだんだん芽生えてくるのでしょうか、動けるようになると世界も広がりますよね。
ありがとうございます😌- 8月19日

ちなつ
わんぱくな子、大人しい子、性格もあるでしょうし、月齢進むに連れだんだん自我も出てきますし、10ヶ月の方が感情表現は強かったり動けるからそれもあるかと👏
赤ちゃんの時の2ヶ月差って結構大きいですし🙌
-
はじめてのママリ🔰
2カ月でだいぶ違いますよね💦参考になりました。
コメントありがとうございます✨- 8月19日
はじめてのママリ🔰
そうですよね!性格が一番大きいですよね😅