※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らららら
子育て・グッズ

2歳の子供がトイトレに興味を持っているが、おしっこを教えてくれない。トレーニングパンツを買うべきか、普通のパンツで漏らす経験をさせるべきか、1時間ごとにトイレに誘うべきか悩んでいます。保育園でも成功はまだ少ないようです。

トイトレについて。

上の子が2歳になったので、トイトレをしたいな!と思っています!

うんちはたまに教えてくれて、トイレでできる時もあるのですが、おしっこは全く教えてくれません🥲

トイレに座るのは好きみたいで、誘えば比較的座ってくれるのですが、
以前いきなりパンツを履かせてみたら、もちろん漏らしてしまいましたが、漏らした後に出ちゃった💦と教えてくれました!

トイトレの進め方が分からず、トレーニングパンツを買った方が良いのか、普通のパンツで漏らす経験?をさせた方がいいのか、アドバイスを頂きたいです😭💓

1時間ごとにトイレに誘うとかの方がいいのでしょうか?

因みに、朝から夕方まで保育園に通っていて、保育園では時間になれば、トイレに誘ってくれているようですが、たまーーにしか成功はしていないようです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

漏らされても怒らず広い心でいられるならパンツで漏らして…ってので良いと思います😊
私は広い心がないので笑、オムツで定期的にトイレに誘って覚えて行ってもらいました。
本人にやる気が出てからなので3歳過ぎてましたけどね。

  • らららら

    らららら

    漏らしちゃうのは問題無いので、とりあえず帰ってきたらすぐトイレに誘って、パンツに履き替えさせてみます☺️
    やっぱりこっちからも定期的に誘うべきですよね✨
    頑張ってみます!ありがとうございます💓

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まずは確実に出そうな時(うちだと寝起きとかお風呂前とか)に連れて行って成功体験積むと良いですよ😊

    • 8月19日
  • らららら

    らららら

    寝起きとお風呂前、大事ですね💪
    親子で頑張りたいと思います🥰

    • 8月19日
🧀

どれくらいおしっこ溜められるようになったか把握すると楽かと思います。最低でも1時間は持たないと親が大変かと思います🤢最初は1時間毎に連れて行ってました!うちもおしっこ本人が感覚掴むのに時間かかりました‥

  • らららら

    らららら

    1時間は確実に持つと思います✨
    その場合は1時間ごとに誘って、2時間持つなーと思えば、2時間ごとに誘う!って感じでいいんですかね?
    因みに、オムツを履かせておいて、トイレに誘うって感じでしか😊?

    • 8月19日
  • 🧀

    🧀

    教えてくれるまでは時間で連れて行ってました。私は漏れてもいいのでトレパンか普通の布パンツ履かせてましたよ!おしっこしたい感覚をひたすら覚えてもらいました😅笑

    • 8月19日
  • らららら

    らららら

    教えてくださりありがとうございます✨
    普通のパンツで、頑張ってみたいと思います🥰!

    • 8月19日