
子供のための生命保険と学資保険について教えてください。
加入している保険について教えてください!
現在育休中で、2歳の息子がいます。
9月に出産を控えており、4人家族になる予定です。
現在加入している保険は
旦那の会社の医療保険ファミリー用と
旦那の会社の死亡保証(一時金)
私の会社の死亡保証(一時金と毎月)
住宅ローンの団信
車の保険
という感じです。
息子が生まれる前に
学資保険の加入を考えたのですが
利率が良くないから普通に貯めた方がいいという意見をたくさんいただき、自分でも納得していました。
しかし、私や夫に何かあった時
子供たちの生活が進路が心配になり
子供たちが成人するまで保証があるような保険に加入したほうがいいのではないかと考えるようになりました。
医療保険はこのままでいいと思うのですが、
生命保険と学資保険については検討した方がいいと思っています。
皆さま、子どものために入っている保険について
(特に生命保険と学資保険)教えていただけるとありがたいです。
どこのがオススメや、ご意見もお待ちしております。
よろしくお願いします。
- みき(2歳7ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
シングルなので、私に万が一があれば1000万降りる掛け捨ての保険と、毎月年金のように受け取れる物と2つ入ってます😅
学資保険は入ってません!
貯金と積み立てニーサで教育資金と老後とに備えて行こうと思ってます!

はじめてのママリ
私は「貯金(資産)」と「保険(費用)」は分けて考えたいので、学資保険等の積立型保険には入っておらず、掛け捨ての生命保険(死亡保障)と掛け捨ての医療保険だけ入っています。
死亡保障は今は夫婦で2〜3千万円ずつ。今後年数が経ったり、家を買って団信をつけたりしたら保障額を減らしていく予定です。
-
みき
ご丁寧にありがとうございます!
掛け捨てなのですね!
毎月の出費を考えると掛け捨ての方がいいですよね😭
掛け捨てか貯蓄か迷います😭- 8月20日
はじめてのママリ🔰
ちなみに、1000万の方はメディケアで毎月1000円いかないぐらいです!
もう一つはFWDの収入保障です!
みき
ご丁寧にありがとうございます!!その2つあれば安心ですよね!
調べてみます!!!